"Kaz" <kaz762@hotmail.com> wrote in message
  news:44dc0a26.0407080601.23e94752@posting.google.com...
    > シライシみたいな鳥取チョソ工作員を日本にのさばらす東京土人は最悪。
    > woodwarsなんかはあの日本最大の部落、兵庫県芦屋の芦屋川の河川敷に生ま
れ、
    > 府中刑務所で先祖代々受け継がれる刑務官をやっている究極の部落民池田と
    > 組んでいろいろ食肉芸能葬儀埼玉のダイオキシン撒き散らし産廃をやっている
    > 関東浅草弾左衛門のせがれのようである。

    「ようである」といい、雰囲気でどうのこうの言うのはどうでしょう。あまり意
味
  がないのではありませんか?

    > ちなみにその最後の江戸時代の浅草弾左衛門の出身地は芦屋川の河川敷部落で
あ
  る。
    > 池田君の近所である。あの皮革取引で儲けた船場アキンドを描いた「細雪」の
舞
  台でもある。

    そもそも、部落民であると何故まずいんでしょうね?皮革取引で儲けると何故悪
い
  のでしょうね?この辺のところを壮大なる畿内文明の頂点に立つ尼崎、その住人で
あ
  られるKaz氏に教えをこうむりたいものであります。

    >
  http://www.asahi-net.or.jp/~mg5s-hsgw/tkburaku/history/burakusangyou.html

    これは興味を持って読ませていただきました。Kaz氏のは事実に基づく小説のよ
う
  で面白いですよ。単なる「ノンフィクション」では無いところもまた面白い。

    > ちなみに、長野で兎の皮をはいでいるyamも芦屋か、そのチョン文化の故郷の
京
  都人である。
    > もひとつちなみに、その日本最悪の部落芦屋はそのむかし「兎原」と呼ばれ
た。
    > 大昔から長野などの兎の皮剥ぎ人yamと交流があったようである。

    ですから、yam氏が「スルメ」と並び珍重されている「カワハギ」かどうかは別
に
  して、「ウサギの皮をはいでいる」のは牛の皮をはぐのとどう違うのか、「チョン
文
  化の故郷」だと何故ダメなのか、部落芦屋は何故ダメなのか、その辺のところを壮
大
  な畿内文明の頂点に立つ尼崎の住人であられるKaz氏のご認識を賜りたいものであ
り
  ます。


  --------------------------------------------------------------------------
--
  ----




----------------------------------------------------------------------------
----