Re: 質問
小野です。
"iizuka" <iizuka@comp.metro-u.ac> wrote in message
news:c7s7h9$jlc$1@swallow.comp.metro-u.ac.jp...
> ああ、なんだ。
> それがわかってたんなら、話は簡単ですね。
> いちいち勝敗計算持ち出すのは、非常に面倒くさいんですよ。
>
> で、勝敗計算を見れば、1度でも敗戦するとオマーンとの得失点差で
> 突破できない可能性が高くなることはわかります。
> つまりトップチームしか通過できない1次予選は、負ければ終わ
> りということです。
> だからジーコの擁護論として
> 「2戦2勝で、勝ってるじゃないか」という理論は成り立たない。
> 負けてから交代なんて悠長なことは言ってられないんですから。
協会内部でどんな議論が成されているのか知りませんが、
「本当に大事な試合で負けない限りはジーコで行く」という図式になって
しまっているじゃないですか。一次予選2試合であれだけのヘボサッカーを
やっていても協会からは解任の「か」の字も出てこないのですから。
協会がこういった姿勢でいる限りは
とにかく1-0でもいいから勝ってくれ、アウェーのオマーンには少なくとも
負けないでくれ、と祈るしかないじゃないですか。悲しいですけど。
仰るとおり、負けてから交代したのではどんな名監督を連れてきたって
「時すでに遅し」になる可能性が高いですよね。
ジーコの監督としての無能さは飯塚さんが仰っているとおりだと思います。
しかし、協会がジーコで行くという姿勢を変えるつもりがない以上、
どんなにヘボサッカーをやっていようと、ジーコに負けてもらっては困るの
ですよ。さじを投げずにジーコを支えていくしかないじゃないですか。
1敗もできないのですから。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735