Re: 反日分子
"sun-rice" <lemonet@tohgoku.or.jp> wrote in message
news:sp7kc.170$Cq5.7@news1.dion.ne.jp
>
> "Toshi" <toshi.k@hamburg.de> wrote in message
> news:E%2kc.89667$vn.255221@sea-read.news.verio.net...
> >
> > ウソ気で言ってるとでも思ってるの?本気で当然です。
>
> いやー、学究にしては、水増しふうの発言じゃないか、と思ってね。
>
> > しかも格安のコストで。
>
> がははははははははは。ほめてないって。(;;
>
> #アルカイダがにやけていたりして。
>
> > あと、何に対して自己責任を取るというの?航空機代?
>
> 自己責任? それはね、民主党の管さんが、小泉政権を揺さぶるべく、日本政府に
お
> ける邦人保護対策上の失態として追求したことへの反論。おっしゃるように、たい
し
> た意味なし。
>
> つまりだ、貴兄やルモンド紙の見解なども、裏を返すと、本人の意欲における自己
責
> 任論で括っているわけだから、その点で、日本政府は責任を追求されない仕組みの
は
> ず。
>
> > 最低ですね、日本の良心を世界に示した反戦、人権家の人たちに救急車代を請
> > 求するなんて。しかも病院代まで。福田君はじめ、未納年金自民公明両党国会
> > 議員分で補填すればいい。足らなければ、自衛隊を3人減らせばよい。おつり
> > が来る。
>
> まぁ、総理によると「みんなが寝食を忘れて救出に努力したわけですからね」とい
う
> こと。
>
> たとえば大局的に、あるいは宗教的に高度の観点からすると、意欲はあっても注意
し
> てもらったほうがよい場合があるカモ。
あなたがたの議論とは別に、私の想像では、これからの日本が欧米のように
なるのなら、この種の事件がまた起きた時、「新聞では小さく報道される程度で、
家族は政府に強烈な「要求」はするかもしれないが、そのことは世間では当然
視され、政府は政治情勢を考えて、出来る事だけを最大限に粛々と実行し、
NGOなどの人々も、出来る範囲での支援をする」という風になるのかもしれませ
んね。。
実際は日本は欧米のようにはなりそうにないですけど。なんせ日本人の性格
は65年前と比べて、そう簡単には変らないでしょうから。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735