河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <c6nbv5$8f1$2@nn-tk105.ocn.ad.jp>, "ichiro,s" <aomimi16@poplar.ocn.ne.jp> writes
> 救出経費について、週間新潮は20億円、週間文春は30億円、参院決算委員
> 会での柏村の弁によれば“何十億円”である。一体だれがこんなネタを流した
> のか?  だいいちそんなに費用がかかるのかねぇ。

まぁ、その金額は、はっきり嘘なんでしょうね。費用を水増しする
のは、国の非効率さを吹聴するだけだと思うんだけど。

請求するのは(明らかに不必要な)チャータ便の使用料数十万円なん
でしょ? 

僕は彼らが日本人の国際貢献の実際というのを宣伝した効果は大き
いと思うんだ。その効果を金額で見積もるというのはしないの? 

アメリカが要求したお金以外の貢献ってのは、まさに彼らがやろう
としたようなことなんでしょ? 

それを批判するのは、結局は、

    アメリカに良い顔しているように見せるだけで、
    実は何にもしないのが偉い(日本国のためだ)

みたいな考えをしている人達なんでしょう。

まあ、軍隊ってのは何もしないのがベストなわけだけどさ。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科