! "<40816079$2$19848$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
!     Sun, 18 Apr 2004 01:51:01 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:

> KGK == Keiji KOSAKAさんの<c5quu4$uap$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>> ! "<407806c2$0$19847$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>" という記事で
>> !     Sat, 10 Apr 2004 23:37:53 +0900 頃に wacky  さん は言ったとさ:
>> 
>>> KGK == Keiji KOSAKAさんの<c58hdl$g3q$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>>> 
>>>> 「一足先に」ってことは、「本当はまだ早いんだけど」ってことでしょ?
>> 
>>> そんなことが何処の辞書に載っているのでしょうか?
>> 
>> この場合の「先」ってのが「時間的に早いこと」であるってのに、何か異論が
>> あります?

> その部分には全くありませんね。

であれば、「今の段階では戻すのには時間的に早い」ってことでしょ?

>>>> それを「将来戻るべき」と表現して何かおかしい?
>> 
>>> 前提が誤りなので結論も誤りです。
>> 
>> 「本当はまだ早いんだけど」って意味じゃなく「一足先に」って使ったのなら、
>> 一体、どういう意味で使ったんでしょう?

> 「先」が「時間的に早いこと」で、「一足」が「非常にわずかの時間」であ
> るってのに何か異論がありますかね?だとしたら「本当は云々」ってのは一体
> 全体何処から出てきたんですかねえ?「に」ですか?
> #馬鹿馬鹿しい。

確かに馬鹿馬鹿しいですね。その段階で逐語解釈するなんてのは。

「今の段階では戻すのには時間的に早い」のに「戻す」のなら、時期早尚だっ
てことでしょ?

で、一体、どういう意味で使ったんでしょう?

>>> この場合、「一足先」は比較対象であるKGK氏(の理解)よりも「僅かばかり早
>>> い」ということを示すのみであって、
>> 
>> そんなことを示してるのなら、比較対象をはっきりさせないと通じるはずがな
>> いでしょうね。
>> 「本来戻るべき所へ一足先に戻」すという表現の標準的解釈からは、「戻る」
>> 時期より一足早いことが読み取れます。
>> これは「本当はまだ早いんだけど」と表現して誤解を生むような解釈じゃない
>> ですよね?

> できれば、KGK氏個人に依存した思い込みを垂れ流すのではなく、自らの主張
> を支持する文献を引用するといった作業を行ったら如何でしょうか?
> 今の所、所謂*標準的解釈*からは「本当はまだ」とか「今はふさわしくない」
> とか導き出されることは在り得ないと思いますよ。

まず、「本来戻るべき所へ一足先に戻す」という表現で、「一足先に」が「戻
す」を修飾する副詞句だってのには異存ないですね?
で、「先に戻す」ってのは「何かより時間的に早く戻す」って意味でしょ?
# 「一足」は本質的じゃないから、置いとく。

あとは、比較対象の問題だけど、「本来戻るべき所」という表現から考えて、
「戻すべき時期」より早いと捉えるのが一番普通でしょう。

で、wacky氏の「標準的解釈」だと、どんな解釈になるんですか?

>>> そりゃあ勿論、当初は「理解を得た上でsmokingに戻す」ことを考えていたの
>>> で*時期*としては「一足先」の意味通り「先」となってしまいました。
>> 
>> そんな、表明してもほのめかしてもないことが、人に通じるとでも思ったんで
>> すか?

> 別にそんなことを通じさせるつもりなどありません。単に記述されたことをそ
> のまま解釈してもらえれば充分なので、「表明してもほのめかしてもないこ
> と」を勝手に読み取られるのは迷惑でしかありません。

ああ、「理解を得た上でsmokingに戻す」と考えたことを勝手に読み取られる
と迷惑だったんですね。

> =====

>>>>> あの〜。^_^;
>>>>> 1.元々 fj.news.style にあった
>>>>> 2.KGK氏が fj.soc.misc に移動しようとした
>>>>> 3.wackyが fj.news.style のまま動かさなかった
>>>>> んだから、「スタイルに持ち込んだのはお前だ」ですか?
>>>> 
>>>> スタイルに持ち込んだ人が誰かにこだわってるのはwacky氏だけですね。
>> 
>>> こだわっているのは「誰か」ではなく「smokingの議論を持ち込んだ」ことです。
>> 
>> だったら、「スタイルに持ち込んだのはお前だ」って表現になるはずもないで
>> しょ?
>> あきらかに「誰か」を問うてるわけですから。

> wackyは「スタイルに持ち込んだのはwackyではない。本来smokingで行われる
> べき議論だが仕方なく付き合っているだけだ」と表明しているだけです。

仕方なくstyleに戻したんですか?

>>> wackyに責任があるとすれば「smokingの議論をstyleに持ち込むことを容認し
>>> た」ことへの責任でしょう。その責任の果たし方は恐らく「smokingの議論は
>>> smokingへ戻す」ことしかないでしょう。
>> 
>> それに反して、fj.news.styleに戻したんですね?

> いいえ、勿論「一足先に」smokingに戻したわけです。

その前にfj.news.styleに戻したでしょ?
-- 
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK
KG  KGK (life name: Keiji KOSAKA), Dept. of Phys., Okayama Univ.        K
KG kgk@film.rlss.okayama-u.ac.jp http://film.rlss.okayama-u.ac.jp/~kgk/ K
KGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGKGK