Re: [fjsg] fj supporters' group, members wanted /
久野です。
yas@is.tsukuba.ac.jpさん:
> 運営主体と誤解を招くリスクか。その程度のリスクは、取ってもい
> いような気もしますが、具体的に避けられる方法があれば、避けた
> いです。fj の英知を期待しています。
規約の目立つところに「運営主体ではない」と釘をさす。
> fj-news.org ドメインとかディジタル署名の鍵とか、中心があった
> 方がコストが低いんです。中心が絶対必要というわけではありませ
> ん。専門用語では、分散アルゴリズムといって、中心がなくても動
> くプロトコルは、作ろうと思えば作れますが、中心があるものに比
> べて効率が悪すぎて実用にならないものが多いんです。そういう性
> 質が、ドメイン名の維持に関しても出ているんだと思います。
運営主体ではないがお手伝いのためのさまざまなものを集めている、
そういう感じ?
「便宜」は確かによくわからないですね… 久野
P.S. 本でも書いて割引価格で買えるようにするとか…
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735