todaさんの<c347g1$bf5$1@bluegill.lbm.go.jp>に関する投稿です。

=>ちなみに、ゴシゴシ洗っている間もシャワーを流しっ放しにしても
=>(湯温を再調整するのが面倒だから、そうするんですが^_^;)、
=>「湯舟に浸かる」には到底不足する量しか溜まりません。
=>「湯舟を満たす」というのが如何に湯量を費やすことなのか、実感できます。
シャワーの湯量が如何に少ないかという事ではないでしょうか?
お湯に浸かるという事がシャワーに比べてかなりぜいたくである事がわかります。
日本の場合,全国に温泉が湧いている事からお湯に浸かる習慣が
出来たと聞いた事があります。

■          Taku       mailto:tuc@SoftHome.net
□■        powered by AMD K6-2-300 on ASUS SP98AGP-X