Re: 私信の無断転載
In article <bog4n5$m1q$1@news511.nifty.com>, 狭猫 wrote:
>> # そういう構造を無視して「看過される」だけを見ては間違
>> # えるという話です。
>
>失礼と取っておかしくない状況である若しくはその
>可能性を排除できない以上、そちら側に倒して判断
>しないのは「甘え」という事ですね。
礼儀というのは、相手の取りようを想像して倒すとか倒
さないを制御するという概念の話ではありません。行為を
為す側の覚悟の問題です。
と言いつつも、これは実は話が逸れていて、いきなり送
付してくるメールが失礼であることと、それを公開するこ
とに伴う問題が何であるか(もしくは何ではないか)とい
う話とは、別の話です。
--
頼光 mailto:raikou@mug.biglobe.ne.jp
関心・専門分野:
宗教学、歴史学、社会学、情報工学
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735