From(投稿者): | "狭猫" <tkh@muc.tsutaya.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.news.misc |
Subject(見出し): | Re: 私信の無断転載 |
Date(投稿日時): | Fri, 7 Nov 2003 21:55:04 +0900 |
Organization(所属): | @nifty netnews service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bo81ti$ebe$1@zzr.yamada.gr.jp> |
(G) <bob4c1$1cmd$1@nwall1.odn.ne.jp> | |
(G) <bodh4j$qu0$1@news511.nifty.com> | |
(G) <bodl0o$foq$8@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp> | |
(G) <bodo5q$2is$1@news511.nifty.com> | |
(G) <bodpod$kbt$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <bog4n5$m1q$1@news511.nifty.com> |
"頼光" <raikou@mug.biglobe.ne.jp> wrote in message news:bodpod$kbt$1@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp > # そういう構造を無視して「看過される」だけを見ては間違 > # えるという話です。 失礼と取っておかしくない状況である若しくはその 可能性を排除できない以上、そちら側に倒して判断 しないのは「甘え」という事ですね。 -- 狭猫