Re: 朝日新聞を攻撃する理由がよく分かりません。
From <bo78fq$g7a$1@swallow.comp.metro-u.ac.jp> Written by iizuka
> 飯塚(東京都)です。
>> ある特定の(検定を合格した)教科書の歴史観が正しいとする根拠はなんでしょ
>> う?
>
> 歴史観じゃなくて、史実の話をしてるからでしょう。
> くだんの引用に史実の記述があるが、扶桑社のそれに史実の記述が
>ない。
> ないものは引用できない。
それを史実だと考えるかどうか、っていうのが歴史観だと思うのですが。
ビデオテープも回っていない、過去の資料から推測するしか仕方がない
「歴史」の「事実」がどちらが正しいか、等というのは基本的にはできないは
ずですが。
また、同じ事実でも別の立場から見れば違うように見えることは多々ありま
す。歴史というのは暗闇にある像みたいなものです。当事者はなでることしか
できず全体像はつかめない。そして構成の人間はある方向から光を当ててその
像を見るしかできないのです。
そもそも、山川出版の歴史教科書に「史実の記述がある」というのは共通化さ
れた認識ではないでしょう。逆もまたしかりです。
--
池田 尚隆(Yoshitaka Ikeda) mailto:ikeda@4bn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735