In article <750211200322.490922@sra-tohoku.co.jp.msgid> kabe@sra-tohoku.co.jp writes:
>>> 注釈に“/* */”を使う流儀ではありません。
>>> “//”から行末までが注釈です……って、
>手元の資料では
>BCPL        /*...*/
>BCPL        |*...*|
>BCPL        \*...*\
>BCPL        //...
>BCPL        ||...
>BCPL        \\...
>なんですが、これガセネタだったんでしょうか?
少なくとも私が参照したBCPLの教科書では“//”のみですし、
Ritchieが書いたCの歴史の文章でもそうなっています。

>#BCPLにもバージョンがあったんかもしれませんが
方言(独自拡張)が多数あったようですよ。
私が参照したBCPLの教科書にも、浮動小数点対応とか
ライブラリ参照に絡んだ拡張に触れた部分がありましたし。

                                戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
                                 toda@lbm.go.jp