From(投稿者): | "Masaaki OOIZUMI" <ohizumi@t3.rim.or.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.rail,fj.rec.rail.cars |
Subject(見出し): | Re: 新幹線の駆動方式 |
Date(投稿日時): | Tue, 2 Sep 2003 03:26:04 +0900 |
Organization(所属): | RIMNET http://www.rim.or.jp/ |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <bimrmd$10a$1@nn-os103.ocn.ad.jp> |
(G) <3F4F6030.BBD607F@sp8sun.spring8.or.jp> | |
(G) <biv4ot$bho$1@nn-os103.ocn.ad.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <bj030h$c0c$1@news2.rim.or.jp> |
> おぼろげな状態からもうちょっと知りたいと思いまして岩波の国語辞典で“きで ん” > を探しましたが出てきませんでした。“き”の漢字だけでも分かれば意味がよく > 分かるかなと探しております。 「饋電」です。 -- *************** 大泉 雅昭 (Masaaki OOIZUMI) ohizumi@t3.rim.or.jp ***************