厨子です。

"■□■□■" <lemac@cwo.zaq.ne.invalid> wrote in message 
news:3f448a6a.7673%lemac@cwo.zaq.ne.invalid...
> 先日、私の契約 ISP に「japan.* の管理者」を名乗りいちゃもん
> つけた奴がいました。

 ほっほーー。
 「japan.* の管理者」というのは何でしょうね。

 で、そんなことを記事として何になるんですか?
 japan.*なんだから、fj.*に迷惑をかけないように。何度も言って
いるけど。
 
> 議論の言葉尻を捉え、わざと湾曲させて第二者にクレームを入れる
> 嫌がらせ行為を遺憾に思います。

 嫌がらせ行為かなんだか知らないけど。

> プロバイダとしては、この様なクレームが入れば対応せざるを得ない
> のでしょうが…。

 普通、プロバイダは議論中の言動に対して、内容で判断しない、
というのが普通の行動。
 よくわからんけど、プロバイダがプロバイダとして、問題を認識した
んじゃないの?

> この様な卑劣な行為により、タダでさえ衰退傾向にあり利用者も少ない 
> NetNews からトラブルを避ける為に撤退するプロバイダもあることでしょう。

 卑劣かどうか走らないけど、プロバイダが判断したんでしょ?
 外部からのクレームを聞いているより、内容で判断できないと回答して、
月の利用料金をいただくほうがプロバイダにとって利益は大きいんだけど、
その苦情って、個人じゃなくて、たとえば、他のプロバイダとかからの苦
情じゃないの?

> #匿名サーバでも探すか〜

というのは、およしなさい、と忠告しておきます。

 もし、プロバイダからサービスを停止された状態が継続しているが、
貴殿がまともな投稿態度で臨むなら、うちでアカウントを本当に発行します。


-- 
---------------------------------------------------
 Go ride safely by motorcycles around the world !
 Naoto Zushi(厨子 直人) <news-admin@muzik.gr.jp>
---------------------------------------------------