久野です。

delmonta@ht.sakura.ne.jpさん:
> 3.7.1 投票に関する条件 より
> 
> 移動)投票は提案者または提案者が指名した代理人が管理する。これを投票管
> 移動)理者と呼ぶ。
> 
>    指定された形式に従っていない投票は無効票とし、集計から除外する。
>    ただし投票期間内であれば改めて指定された形式に従った投票を提出し
>    直すことはできる。有効な投票の内容を変更することはできない。
> 
> 追加)ある投票に対し、投票管理者が無効票であると判断して投票の出し直し
> 追加)を依頼し、当該投票者がその依頼を承けて再投票した場合は、これを
> 追加)重複投票とせず、再投票後の票のみを集計に加える。ただし、後述の
> 追加)複数選択投票の場合において、投票の一部のみが無効であるとして
> 追加)再投票を指示された場合は、すでに有効とされた部分の投票内容を
> 追加)変更する再投票を行うことはできない。また、管理人によって、
> 追加)再投票後の票が無効であり再投票前の票が有効であると判断された
> 追加)場合は、再投票前の票のみを集計に加える。

うーん。長いです。ちょっと方針を変更しましょうよ。

  投票は提案者または提案者が指名した代理人が管理する。これを投票管
  理者と呼ぶ。
 
  指定された形式に従っていない投票は無効票とし、集計から除外する。
  ただし投票期間内であれば改めて指定された形式に従った投票を提出
  し直すことはできる。投票管理者が無効票の再提出と認めたものにつ
  いては、その投票者の当該CFVの投票内容をそっくり置き換えること
  を認め、重複投票とはみなさない。この場合を除き、有効な投票の内
  容を変更することはできない。

これくらいでどうですか。

> 3.7.4 署名 より
> 
>    指定された形式に従っていない署名は無効署名とし、集計から除外する。
>    ただし署名期間内であれば改めて指定された形式に従った署名を提出し
>    直すことはできる。有効な署名の内容を変更することはできない。
> 
> 追加)ある署名に対し、署名管理者が無効署名であると判断して再提出を
> 追加)依頼した場合は、3.7.1 節「投票に関する条件」に準ずる。

  これはこれでいいですね。

> 今回の投票も、中間集計を見てると、アンケートをとって CFA を目指す旧来の
> 方式のほうがよかったかな、どうせ今回は期限切れになったら当初案を可決させ
> ると河野さんが明言しているし、とも思えてきました。

  慣れてないと投票管理がしんどいですよね。fjvvは動いてないし。逆
に手動投票管理を誰でもやるようになって「そんなの簡単」という雰囲
気になればいいんだけど。

                NGMP改訂も投票やりますから。                    久野