"Muraki" <muraki_n@doglover.com> wrote in message
news:3f410867_2@news.premium-news.net...

あなた様の深遠なるマルクス知識にはまさに脱毛、いや脱帽です。

マルクスは「資本主義は失業がかな
> らず出る」とはいってるが、共産主義は失業=ゼロとはいってない。これ、マルキ
シ
> ズ
> ムの本質。

確かに共産主義社会については全体的イメージを述べているだけで『具体的にどうし
ろ』とは書いてありませんね。
社会主義から共産主義社会へは必然的に移行すると言っているが。

> しかし、レーニンはじめ、毛チャンも、みんな「共産主義は失業=ゼロとマルクス
を
> 読
> み間違えた。

おっっしゃる通り、自分流の解釈と言えばそのようにいえるかも。
なにしろ具体的な事は何にも書いてないんですから。

まあ共産主義になると『この世の中の理想社会になる』と言うんだから、そうなると
考えるのも自然なんでしょうがね。
社会主義に必然的に移行する強力な要素が『失業やインフレをなくするため』と言う
のも、社会化する目的のなんでしょうから。

失業が完全になくなるのが理想だから、失業率ゼロ状態を”国が保障する”それが完
全に達成できた状態を共産主義と言うことにし理想とした?

挙句の果ては、実質的の失業者をせっせと抱えて賃金払って破
> 産したのがソ連だよ。どこもかしこも失業者がいるはずないことになってるんだ
よ。

おっしゃるように、名目上のつじつま合わせはひどかったですね。

> マルキシズムの誤解の権化。欲望云々論は、こうした真の理由を覆い隠す悪癖。
> スパイラルで、私有財産制を認めない点が総生産下落につながり、・・・というと
こ
> ろで
> 所有欲をいうなら一理あるが、坊主や神父じゃあるまいし、いきなり欲望云々じゃ
話
> に
> ならん。みんな子供つくってるよ。煩悩だらけの人間だ。
> 社会科学としての事実でいうなら、ソ連の理論的な間違いは失業=ゼロ論がマルキ
シ
> ズム
> の実践と思い誤ってる点だ。これじゃ経済はめちゃくちゃになる。

おっしゃるように、ソビエトが破綻したの理由として、あなたのような見方で説明は
当然できると思います。
もちろんそのように分析する事は主流とおっしゃるならば、浅学の僕とすれば同意せ
ざるを得ません。
なるほどなと感心して読ましていただきました。

僕は皆様とは違った側面から見てみたわけでして、いっていることは同じことなので
はないかと、思って読みました。

たとえば。
資本主義でも(自分の欲望の範囲内で、)社会失業を多量に抱えるケースはあります
よね。
社会主義だと、おっしゃるようにそれに歯止めが全く利かなくなるわけでしょう。

どうしてか?
それは『個人の責任に帰属すべき企業の経営責任を社会化し、社会の責任にしたこと
によって生じる。個人の経営責任と言う強烈な欲望を全く考慮していないところに問
題がある。国のために経営する、社会のために経営すると言うのではうまくいかな
い。』
と言うのがボクの”分析”です。

『その結果おっしゃるような失業ゼロを無理やり実現しているに至った』とまあ説明
できますね。


> つまりね、こんなところで社会主義なんて言葉を使ったり共産主義なんて言葉を使
う
> こと自体が間違い。
> 失業者を就労者とみなす主義であり、倒産会社を現役会社とみなす主義なんだよ。
こ
> れ、マルキシズムとなんら関係なし。

マルクスは『企業の社会化を暴力的に達成することを正義』とまで言った。
そのため、いろんなごたごたが地球上に生じているわけです。

私企業を国有化する、国有企業をビシバシ造る。
これらはマルクスと関係ありませんか?
もちろんおっしゃるように社会主義という言葉の定義次第でしょうけどね。

マルクスとは無関係とバッサリ言い切る?
『マルクスの言った理論に強く影響はされている』と見るのが自然のようにも思えま
すね。


(注)
僕は狭い定義の仕方かもしれませんが、
『私企業を社会化する』と言うその基本的考えに元ずく国の政策を、社会主義の政
策、社会主義と(勝手に)呼ばせていただきました。


この辺を偏見なしてみていかないと、わが国の
> 資本主義の異常振りを是正する力にならないよ。単に、宗教の呪文みたいに、谷村
み
> たいに社会主義は悪の権化、共産主義は悪の権化、欲望絶賛、イケイケバンバン。

いけいけバンバンねえ。
そんなに景気良く読める?

時代に乗ってるのかな?

僕は個人の責任を社会化する事は基本的に間違いではないか?
と主張しているわけです。

こ
> れじゃファシズム一直線。谷村は、全体主義を否定する姿勢が微塵も見られない。
全
> 体主義は右も左もあるよ。どっちに転んでも、恐ろしいものだよ。

全体主義ねえ。
全体主義にもいろいろあるでしょうが?
戦前の世界のようなある特定の全体がお互いにその利益しか全く認めないような全体
主義
なら、常識的に誰でもいうまでもなく最初から否定しているつもりですが。

何にも可能性はゼロではないから、私企業の社会化を間違いと主張すると戦前の世界
のような全体主義になることも無しとは言えませんね。

ただし、可能性はどうでしょうか?
特に現在の世界情勢において。

また僕は『国が官僚組織で生活保障をするのではなく家庭やNGOを介して保障して
いくべきだ』と主張しています。
『個人を大事にせよ』と言う主張と思っています。
個人の自由をはくがいうすると言う意味の全体主義ら相容れない主張だと思います
が。


反共一色のかつて
> の韓国なんて、KCIAが日本にまできて、今の北朝鮮みたいに金大中さんを白昼どう
ど
> うと東京のホテルからつれさったではないの。日本は韓国にだって主権を戦後侵害
さ
> れてるんだよ。なんで、追求しないの。お茶を濁して。おかげで金大中さんは長い
> 間、牢屋にいれられ、軟禁もされ、その間、放ったらかし。これ、共産主義の国
じゃ
> ない。谷村なんかなんて言い訳するんだろうね。攻撃するなら、右も左もひっくる
め
> て全体主義を攻撃しろよ。ファシズムを。民主主義を守る姿勢が谷村には微塵もな
> い。

この話ならさせればものすごいものがありますよ。
聞かないで置いて『微塵もない』と決め付けるのはどうでしょうかねえ。

韓国とは天皇の血縁関係から親戚同様とわかった今日は、事件当時と僕の言う事はも
ちろん違うし、いまさら声高く言うべきかどうかも考えねばなりませんがね。

>
> 日本からつぶれているのにただめし食わせてもらって生き延びさせてもらってる特
殊
> 法人とつぶれてる銀行を除外しない限り、ソ連と同じ結末だな。レーニンとおんな
じ
> だよ、そうは思わんか、谷ちゃん

そうですね。
それはそう思います。
官僚統制主義=社会主義と解釈可能ですしね。