J_Saita3 premium wrote in message <3f1d419e_1@news.premium-news.net>...
>>"crx" <kimicrux@crux.ocn.ne.jp> wrote in message
>news:bfhbn3$509$1@nn-tk106.ocn.ad.jp...
>>

>結局、中味の話は逃げの一手。ということなのですね。分かりました。

奇妙奇天烈な御仁であることよ!!!
小生の文をかくの如き内容に感じ、受け止め、考え、行為されるとは?
もし小生がどなたかから、下記の如き御言葉を頂きし折りには、小生なら
「まあ、なんとお心の広き御仁!!まれにみる頓知深く、寛大かつ愛深きお方!」
と、お手紙まで書き始めるかも知れぬ。

かくのごとく、十人いれば十通りの考え方、百人いれば百通りの、千人いれば千通り
の感じ方、考え方行いがあるのは確かにうなづけるということである。

"crx" <kimicrux@crux.ocn.ne.jp> wrote in message
news:bfhbn3$509$1@nn-tk106.ocn.ad.jp...
>
>> ま、勝手にやっててちょ!!

ここには個人個人の才能・力・使命などを寛大に見つめ、認め合いはげましあってゆ
こうとの切なる願いを込めた意思が見られませんか?

小生には、はっきり見えますが・・・


神の祝福が注がれますように・・・・
crx
汝の一呼吸一呼吸の中に(一刹那一刹那の中に)神もまた汝の中で共に呼吸したま
ふ。