Re: 「配慮」とは?
よこいです。
"wacky" <wacky@all.at> wrote in message
news:3f0c0122$0$267$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> 関係ないのは「駐車場の存在」と「排ガスの許容」でんがな。^^;
そういう議論をしているのなら、他に相応しいグループがあるはずですね。
#traffic.mannersとか。
で、
"Yokoi" <JZA04660@nifty.ne.jp> wrote in message
news:befosv$h8h$1@news512.nifty.com...
> どこかに強烈な関連性でもあるのなら、それを示して欲しいものです。
> ”迷惑として同じ”などという下らない詭弁ではなく。
は、無視?
以下余談。
道路工事の現場やバイパスなどに見られる看板に、
”この道路は、ガソリン税で作られています”というのがあります。
自動車に関しては、実にいろいろな税金が科せられ、インフラの整備に充てられま
す。
#重量税、自動車取得税、ガソリン(軽油)税、等。
#道路標識でさえ、徴収された反則金が充てられるという話も聞きます。
翻って、煙草税はなんに使われているのか、ちょっと不明ですね。
よく聞く”煙草税の額は、年間ン億円とかン兆円とかで喫煙所を整備すれば、
結構充実した設備が出来るんじゃなかろうか。
んで、でっかく看板をつける。
”この喫煙所は、煙草税で作られています”
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735