海教です
フォローして下さる皆さんの記事の方がまとまっていて良いですね。
自分の文章の拙さを痛感させられます。

"Yuuichi Naruoka" <ynaru@jade.dti.ne.jp> wrote in message
news:bdbohd$3qb$1@newsl.dti.ne.jp...
> > > 海教さんが言ってるのは、
> > > ・推進・・・レーザー核融合パルス推進
> > > ・核融合からの電力取出・・・やってない(出来ない)
> > > とゆーことでしょう。

そういうことです

> > じゃ、艦内で使用されている電気とかストライクに充電していた電源は
> > 何処から・・・全部「太陽光発電」とかなのでしょうか?
>
>  MHD 発電はどうでしょうか。「パルス」とは言えそれなりに連続しているわけ
> ですから。

以前の投稿でも述べましたが燃料電池や内燃機関で発電しているものと
考えています。(ホビージャパン2月号掲載のSEED MSVには追加バッテリーと
ガスタービン発電機を装備したジン(砂漠戦仕様)が発表されています)
それから、SEEDの世界ではかなりバッテリーの保ちが良いようなので、
外部からの電源供給があればかなり多くの電力を溜め込めると考えておくべき
かもしれません。

>  いや、パルス「推進」ですから蓄熱の必要はないでしょう。核融合の結果
> できた「超高温の生成物」をそのまま一定方向に噴射することで推力を得るし
> くみですから。ただこれって別の問題があると思います。例え核融合でもそれ
> なりの放射能は出るわけで(太陽を見れば良く分かる)、となると地球上で
> 推進剤を“撒き散らす”のはどうかと(^^;。

そうなんですよね。
結局、核パルスエンジンってマイクロ水爆に違いないわけで、ほとんど残留
放射能は残らないとはいえ動作中は大量の中性子と放射線を撒き散らすのは
どうしようもありませんからね。
ただ、地球上で「浮揚」するのにどの様な技術が用いられているのかは
やはり不明ではあります。(仮に「推進」が核パルスとしても)

> > あと「核融合」は無いと言い切るとフリーダムガンダムに搭載されている核って
> > 核分裂炉という事になるんだけども・・・あれだけ小さくてあれだけ急激な動き
に
> > 耐え得る核分裂炉を造り得る事はたとえSFでも、あの設定状態では無理。
>
>  「原子力電池」+「バッファコンデンサ」ではどうでしょうか。まあなんに
> してもあのサイズでは「長時間の運用」は無理だと思いますが。

この辺りは「ニュートロン ジャマー キャンセラー」という設定を駆使して
こじつける気ではないかと推測します。
また、PS装甲装備の5機のガンダムが内蔵バッテリーによりかなりの時間
作戦行動可能であることから、同様の内蔵バッテリーをバッファとして介している
と考えることも出来ますね。
これならば急激な使用量の変化に対するギャップを埋めることにもなりますし。

--
海教
kaikyo@hotmail.com