Re: SEED進化論
>海教さん
>ようやく就職が決まり溜まったログを消化するのに苦労してたり・・・
おめでとうございます。儂は就職できずに早3年目です。
>ぶっちゃけ「サイエンス・フィクション」じゃないと思うんですよ。
それ言うと終わっちゃう(⌒▽⌒) でもスタッフが設定を公式に公開
しているので、その理屈は多くの人には通じないと思いますが。
>その方が片意地張らずに嘘つけるじゃないですか、
上手く嘘を吐くならいいですが・・・
>>作中では「Nジャマー」と、その効力及び範囲が不明。
>少なくとも、その効力は核兵器や原子炉、核融合炉が
>使えない程度に「核反応(融合、分裂とも)が抑制される」ことと、
>電波利用に影響が出ること。
意味が通じてないようなので、もう一度言いますが、
作中でアークエンジェルがNジャマーの影響を受けている様子が
全くないのですよ。しかも通信もかなりクリアーなままですし。
だから「効力」と「効力の範囲」が不明だと言っています。
>むしろ、ミノフスキー粒子がらみの諸現象やその応用の方が
>余程ツッコミどころ満載なわけですが、
そりゃそうでしょう。初代ガンダムの放映後にこじつけた設定だし。
でも、監督があまり無茶をしなかったのでホワイトベースが
ゆっくりと空を飛ぶのは「ミノフスキー・クラフト」のお陰で皆が
納得したし。ビグザムなどがビームを弾くのも、それの応用という
事で皆が納得しました。放映後とは言え、作中の描写をSF考証で
つじつまを合わせる事が出来た訳ですね。
シードの場合は現在、放映されている内容を吟味して、スタッフの
公開している情報を鑑みても、つじつまを合わせる事が不可能だす。
palienでおま。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735