こんにちは、立花@鎌ヶ谷市です。

tati@kc5.so-net.ne.jp (R4000 2.2) writes:

> > Time Sharing Systemの前に  TOS---->DOSと呼ばれるOSがあったような記憶が・・・
> > 
> > TOS:Tape Operating System 
> > DOS:Disk(Disc)Operating System
> 
> http://www.cs.wvu.edu/~jdm/classes/cs258/OScat/catalog.html

上記ページによると、塩野さんが書かれたものは RCA Spectra70 用の
ものなんですね。

上記ページの "Early Operating Systems" には、聞き憶えのある
FORTRAN のモニタ FMS と同時期に GM OS というのもあったようで。

この辺や、WhirlWind〜SAGE などの流れがどう絡んでるのかよくわかんない。

--
tati@kc5.so-net.ne.jp                           立花 晃@鎌ヶ谷市