Re: セリフ
成岡@DTI静岡です。
"紅鯉" <redcarp@excite.co.jp> wrote in message
news:arqetk$qcb$1@pin3.tky.plala.or.jp...
> ナチュラルのコーディネーターに対する感情を如実に物語っているセリフだと思
う。
> 敵意というより異質なものへの嫌悪感を強く感じます。
> 今日び、異質なものへのある種“区別感”をこんなににハッキリと言っている事に
少々驚いた。
実はこれらの台詞はかなり“生々しい”のです。
> 「病気でないのに遺伝子を操作した人間なんて、
> やっぱり自然の摂理に逆らった間違った存在よ」
この台詞が全てを象徴していると思います。実は、今日では当たり前となって
いる生体肝移植でもこの台詞がありました。「健康な体にメスを入れるなんて」。
話の流れから考えていたのですが、フラガ大尉はどうなんだろうと思います。
彼は一応ナチュラルのようですが、コーディネーター並の能力を持っている(有
線ビット付のモビルアーマーを操れる“一般人”なんているのか)。そうなると
彼とコーディネーターとの差は「突然変異」か「人為的な変異」か、ということ
になります。これは昨今の遺伝子操作作物にも通ずるものです。まあ私自身は現
時点での作物への遺伝子操作のやり方を考えるにとても容認はできません(遺伝
子“操作”とは言っていますが、実際はほとんどバクチです)が、これがある程
度技術的な裏づけが得られているのならばなかなか微妙な問題です。
--
成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735