成岡@DTI静岡です。2ヶ月も前の記事でアレですが(^^;。

"大島 敬行" <ooshima@janis.or.jp> wrote in message
news:akl687$pv2$1@cobalt01.janis.or.jp...
> スラスター推力が安定するまでか臨界に達するまでかは分からないが、それまで機
体
> を引っ張っている方式は、古くは、グレンダイザーでダブルスペーザーの発進に用
い
> ていた。
> ダイナミックプロって、なんかすごい。

 「マジンガーZ」の復刻版かなにかの後書きで永井豪先生が書いていましたが、
「人が乗って動かす」ロボットを最初に考案した、しかも「合体する」のはマジン
ガーZが「初めて」だとか。更に次作の「ゲッターロボ」では3種類のメカが
「合体順序を変えることで3種類の異なるロボットになる」という大技を見せて
くれましたし、確かに「ガンダム」以前のロボット物の種をまいたのは永井豪&
ダイナミックプロです。

 おまけにコミック版の「マジンガーZ」では、兜博士が甲児にやたらと「最新
のバイクを買い与える」のは後のホバーパイルダー操縦の為の基礎訓練のつもり
だったとか、兜博士は結構パテントを持っていて大金持ちのはずなのに実際はそ
うは見えない(当然その金はマジンガーZの開発&製造に回されていた)とか、
資金面まで(一応)フォローしていました。そういえばコミック版の「ゲッター
ロボ」では、ロボのとんでもない機動性の為にまともな人間では死んでしまうの
で体力面も考慮して人選した、とかWみたいなことも言ってたし。

> ところで、アークエンジェルと聞いて、なぜかダークエンジェルを思い浮かべる。

 これは私もそう思った。

--
        成岡@DTI(ynaru@jade.dti.ne.jp)