"tetsutaro" <tetsutaro_zzz@yahoo.co.jp> wrote in message 
news:cudacj$4b3$1@news01.point.ne.jp...

>>> 「Roger!」
>>>
>>> ママさん、デカレンジャー観てたの?
>>
>> いや、あの世代なら「らじゃ、らじゃ、ガッチャマン」の方でしょう。:)
>
> 確かに、明日夢君の歳でデカレンに夢中だとは思えず。
> # 一寸待て、私達は!(自爆)

ガッチャマンにも夢中でした(違)

>>> ヒビキは音角を取り出し、鳴らす。
>>> 姫は妖姫に変化。
>>> ヒビキは音角を額にかざす。
>>> その姿が青い炎に包まれ、「・・・たぁ!!」響鬼に変わった!!
>>
>> なにか呪文をとなえているんですかね〜。
>
> アノクタラサンミャクサンボダイ
> # 密教の真言は似合いそう。
> # ナウマクサンマンダボタナン、アビラウンケンソワカ!
> ## レインボーマンでも修羅王でもない!

レインボーマンのは、呪文じゃなくてお経です。
立正佼成会系のお葬式に出席した時、
読経中に「アノクタラサンミャクサンボダイ〜」とやられて、
笑いをこらえるのが大変でした・・・。

>>> ヒビキは音撃鼓・火炎鼓を外し、土蜘蛛の背に置いた!
>>> 三つ巴のような紋章が、元の5倍ほどの大きさに拡がる!
>>> 音撃棒・烈火を取り出し、叩く!!
>>> 気合もろとも、清めの音を叩き込む!!
>>
>> 別記事で書いたのですが、まさか「叩き込め」が文字通りだったのはびつくり。 
>> 
>
> 背中に乗れないときはどうするんだろう。
> # 「その時はこの猛士特製の瞬間強力接着剤で……」

「ヒビキ、火炎鼓はどうした?」
「すいません。回収できなくて・・・」
「またか」
「貼ってはがせる接着剤も、開発してくださいよ」

-- 
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redlantis_@Yahoo.co.jp
アットマークの前にアルファベット小文字でタイプRと加えてください。