新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <868xo59t85.fsf@bsd2.4bn.ne.jp>
        Yoshitaka Ikeda <ikeda@4bn.ne.jp> writes:
> > 手回し発電器で、充電不要という話はどうなったのですか。
> http://japanese.engadget.com/2006/05/23/olpc-100-pc/
> によると、手回しクランクは廃止

そうでしたか。手回しより足踏み発電器の方がいいかなあ。AC ア
ダプタに付ける発電器あったら、それだけでも売れそうだけどなあ。
太陽電池はどこかで見たことがあります。

> > ネットワークは、どうなっているのでしたっけ?
> http://laptop.org
> がメインのwebサイトの様です。
> なんか、メッシュネットワークが構築できるらしいんですが。

メッシュネットワークというと、ハブがなくて、無線で数珠繋ぎに
なるやつでしたっけ。

> > 教育という観点では、教育でハッカーを育てられるかという話もあ
> > ります。よい方法は見つかっていません。
> 
> もちろん、教育すればハッカーを育てられるかというと
> そんなことはないと思います。
> が、こういうのがあることによって、ハッカーになる才を持った
> 少年/少女がハッカーになってくれたら、それはそれでうれしいかも

ハッカー育てるには、ちょっと遅いPCがいいかも。うちのハッカー
は、Basic が遅くて我慢できなくて、アサセンブリ言語勉強したと
か言ってました。

> > ハッカーの給料上げてくれるといいんだけどなあ。
> 
> ハッカーて目指すものなのかなぁ。とか思うと、
> もちろん給料を上げてくれるのはうれしいだろうけど、
> なんか、そういうのとは関係なしに人はハッカーになるんじゃないかなぁ。

いえいえ。ハッカーが経済的に報われると、その周辺でいろいろな
仕事が出てきて経済効果は抜群。景気回復にはいいし、少子化も怖
くない。ついでに、大学の教官の給料もあげて欲しい。不義にして
富むのはダメだけど、いいことして富むのは孔子もOKと言ってま
すし。

ハッカーの子供はハッカーになった例はあるんだろうか。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\