-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----

新城(fj後援会)です。こんにちは。

In article <koabe-D55141.00022418082004@news01.sakura.ne.jp>
        ABE Keisuke <koabe@ps.sakura.ne.jp> writes:
> 阿部です。
> ひょっとすると、新城さんがつい魔がさして、3万円をポケットに
> 入れる可能性だってあるでしょうし、あるいは実は3億円くらい
> 集まっているのに3万円と嘘をついて金を集めている可能性もある。

そう。だからうまく監査する方法が欲しい所です。こういう方法は、
いかがでしょうか。

(1) 郵便番号、日付、電子メールの一部、金額の一覧を投稿する。
送金した人は、自分の送金が落ちていないことを確認できる。

(2) 振込み伝票を監査役に全部送って確認してもらう。できれば、
fj後援会の外部から。

投票だと投票者の名前の一覧を公開するという手が使えますが、今
回は募金したことを秘密にしたい人もいるし、また金額は公開でき
ません。

fj交換会とか、新城個人がどのくらい信用できるかというのはあり
ます。fj後援会の方は、fj.announce に出した記事で、fj後援会の
会員をずらずら並べて信頼性を上げたかったのですが、fj後援会も
呉越同舟なので、この当たりの policy の違いがあって、結局、6
人しか載せられませんでした。あと7人は、名前を出したくないと
いうことでした。

<YAS.04Aug12024051@kirk.is.tsukuba.ac.jp>

新城個人がどのくらい信頼できるかというと、実名で出している記
事なので、それが信頼できるかということはあります。あとディジ
タル署名付きの記事出すくらいのことはできますけど、やりますか。
From: では信用できない、ディジタル署名なら信用できるという人
が1人でもいればやります。

新城のディジタル署名の公開鍵は、次の場所にあります。

http://www.is.tsukuba.ac.jp/~yas/shinjo.asc

一般的にある主体が信頼できるかどうか調べるには2つの方法があ
ります。

(1) 信頼できる機関の証明書がある。印鑑証明とかSSLの認証局と
    か住民基本台帳ネットワークで使われてい方法。
(2) 自分が信頼している主体が信頼している。友だちの輪方式。
    PGPが使っている。

今の場合、(1) も (2) も方法がありません。新城のディジタル署
名を付けることはできますが、新城の公開鍵が本物かどうかは、確
かめることはできません。

それでは、fjの記事は全部信頼できないかというと、そんなことは
ありません。過去に投稿した記事を読んで、自分の頭で考えて判断
します。これができるのは、大人です。子供はできないでしょう。
fj はそういう意味では大人のネットワークです。

> 具体的にfjsgを例にとると、fjの運営に資するようfj-news.orgの
> ドメインを維持するために、fj参加者に対し、広く分担しようと
> 呼び掛け、実際に寄付を集めようとするためには、どうすれば
> 良かったのでしょう。あらためてwacky案を提示していただけると
> うれしいです。

ネットニュースなので、特定の個人に聞いてもしょうがないです。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

-----BEGIN PGP SIGNATURE-----
Version: 2.6.3ia
Charset: noconv

iQCVAwUBQSJNxn61eom7MxytAQEl/gP+N9sEsGtmrLzKP2jWebr4nev/WLBAtxUc
15sxeV+BSRyfC+ZExoo0GPmlxnySwugwlSnfa9kriiRZjhpHxFJvbd/JEUFKweMA
Om2nVjL0UNrBKkFjV45cTROWD71JXezFZ8WcJpCbzLnwORXD65cFOlq1JYvNmZFY
FKLt1l0ZL98=
=N373
-----END PGP SIGNATURE-----