新城@筑波大学情報です。こんにちは。

ハードウェアの話というよりは、ソフトウェアの話が大事なんじゃ
ないですかね。

In article <3988906news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
        kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> 自由度があるぶんめんどくさいですよね。でも、「Windowsだから」
> ってのが大きいんじゃないかな。iTunes なんかは良くできていて、
> もはや、CD/MD/LP には戻れないです。民生機に戻る気もまったく
> ないです。

東芝の HDD レコーダ RD-X2 を使っているのですが、あのソフトウェ
アの作りはひどいです。PCのOSを使っている方からすると、い
らいらすることが多いです。まず、リモコンというしょぼいインタ
フェースしかないという所が問題なんでしょう。

あと、録画中に、既に録画してある別のものを見ることができるの
はいいとして、それを消すことができません。つまり、システム全
体で1度に1つしか書き手が許されないという、いわゆる giant
lock のような作りなっています。

もう1つ、タイトルを消す速度がどんだん遅くなってきました。
「1分以上かかることがありますので電源を切らないように」と親
切にも出てくるのですが、本当に1分かかるようになりました。最
初はもっと速かったのに。

パナソニックの DVD レコーダも使っていますが、こちらは、消す
のは速いです。DVD-RAM の 4.7G だからたかが知れているという話
なのかもしれません。

東芝も、新しい機種なら改善されているんですかね。古い方もソフ
トウェア更新して欲しいんだけれど。

シャープのガリレオなら、Linux だし、自分で rm -r できそうな
のにとか思ったりします。

> あと180GBでもビデオレコーディングだと足りなくないですか?

80G のものを使っていますが、80G も溜めてしまうと、人間の処理
能力が追い付かなくなります。180G だと、今の使い方だとつらそう。

ただ、さらにどんどん記憶容量をあげると相転移おこして、別の使
い方が出てくるんでしょう。基本的にどんどん溜めていて、見ない
作品は自動的に捨てられると。80G とか 180G なら、勝手に捨てら
れたら起こるけれど、80T とか 180T なら、そういう機能がないと
やっていけないでしょう。

続きは、Followup-To: fj.rec.av でお願いします。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\