Re: ゴールド免許証があー ( 遅い車 )
「ヤクザにみかじめ料を払わなければヤクザが
怒って何をするかわからないから、みかじめ料を
払え」という発想みたいで好きくないですね。こういうの。
"YUJI OHSAKI" <wa5y-oosk@asahi-net.or.jp> wrote in message
news:4118cbf2$0$19838$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp...
> 変ではないと思います。しかし、「その運転手が,遅いクルマを独り言で罵
> 倒したり,口には出さないけどそんな考えが運転に現れる人をよく見ます。」
> のようなドライバーもいる、ということです。このようなドライバーが
> 世の中にはいる、ということを認識し、そのようなドライバーを怒らせない
> 運転が必要な場合もあるかもしれません。
もちろん、追いつかれたら、道を譲るのは悪い事では
ありませんが「相手が怒るから」ってのは、どっか違うと
思いますね。
それに、怒ったからといって、実害を及ぼしたりはしない
でしょう。せいぜい、後をついてパッシングしたりウインカー
出して煽る程度ですね。
たいがいそういう愚行に出る奴は、実は小心者で車の
中でしかそういう事は出来ない(別記事で示した例の
ように、車から降りる勇気すらない)奴です。
ほとんどの奴は、車で喚いているだけで、相手に聞こえも
しないのに車の中で喚いている馬鹿の声が聞こえるわけ
でもないですね。
まあ稀に、蛇行運転してみたり、本気で突っ込む馬鹿も
いるかもしれませんが、そういうのに当たる確率は、
そういう車にあわせて無理に速度を出して自分が事故っ
たり覆面に捕まる確率に比べて高いとは思えません。
へたをすれば、譲ろうとして速度を下げたのにブレーキが
間に合わずに追突されるかもしれない。
安全に道を譲れる場所まで自分のペースを守り、譲れる
ところで譲ればいいだけのことです。それまで、馬鹿は
怒らせておけばいいと思います。それが安全です。
それに、相手が怒るから道を譲るのではなく、マナー
として自分に支障や危険が生じない範囲で、自然に
余裕を持って、あくまで善意で道を譲ればいいのです。
そういう余裕がない人は、無理に相手に合わせて速度
違反で捕まったり、無理に追い越しを始めてはみ禁で
捕まったりするのです。
# それにしても、懲りない人ですね。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735