Re: Paradise Lostはキンキン中
"EBATA Toshihiko" <ebata@nippon.email.ne.jp> wrote in message
news:3f3e2eaa$0$8449$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp...
> 「仮面ライダー555劇場版パラダイス・ロスト」見てきました。
> 封切り当日ですし内容には触れませんというか、まじめなあらすじは Red
> Lantice さんにまかせた。^^;
任されましょう。
まずアバレンジャーの方から。
天気が悪くて寒そうなビーチ。凌駕の「夏休みー!」の叫びも、ちょっと寒そう。
ハナビキニキビーナスって、ダイレンジャーの口紅歌姫に似てません?
ビキニキビームでせっかくらんるちゃんがビキニになったのに、わずか3カットほどしか
写ってない・・・無念。
時間が短くて、ヘキサノイドの能力が表現しきれていない。
TV版でも音楽がいいですが、劇場版はさらに豪華です。
分裂してしまったらんるちゃんを移動させるために使った餌が「あ、日野コンテッサ!」
だったりする。実車は出てこないが・・・。
車といえば、凌駕たちが移動に使っていた車が古いアメ車のコンバーティブル(調べたけど
車種は不明)で、結構効果的でした。
そして最後の止めが、ブラキオも交えた大迫力の合体技!一見の価値あり!
エンディングも笑えますよ。
ヴォッファが必死にギガノイドを造っていたが間に合わず、「出してやる!ファイズに出し
てやるぞ!!」
本当に出てないかと探してしまった・・・。
さてファイズは・・・。
街中で戦うオルフェノクと人類解放軍。周囲にいるのも全員オルフェノクなので、まったく
気にかけていない。
倒れかけてきた人間に食事を邪魔されたカップルが、腹を立てて襲う。
最近TV版では出ていない心臓を奪うカットが大スクリーンで展開する。
スマートちゃんが襲撃の模様を実況中継し、街中のスクリーンに映し出される。どうも合成
じゃないみたい。
生存している人間の数を読み上げるスマートちゃん。完全に把握してるのか?
「遠くない未来、全世界は人類の進化形オルフェノクによって支配されていた」ショッキン
グなナレーションがさらに不安をあおります。
生き残った人間たちは、コロニーを作って共同生活をしていた。
スマートちゃんの放送を見ている真理ちゃんたち。ブロックパターンノイズが出ていたが、
デジタル放送なの?
勝手な行動を取った水原をド突きまわす真理ちゃん。強くなったね。
ファイズと真理ちゃんが立つ窪地をぐるっと取り囲むライオトルーパー部隊!何人いるんだ
?
ライオトルーパーの総攻撃に善戦するも、数には勝てず変身が解け、足に鎖を巻かれバイク
に引き摺られて連れ去られる巧・・・。
「スープのお代わりをくれ!」他の人の何倍もの食料をたいらげる雅人。「救世主は、この
俺だ!」嫌な奴モード全開。
小さいながらも人間の町は活気に満ちていた。
食料を求めてやってきた木場チームの3人。だがオルフェノクには売れないと河野刑事に追
い返されてしまう。
靴屋のミナちゃんが「人間を守るために戦ってくれている」彼らをかばうが、後で花鶏のお
ばさんに嫌がらせをされてしまう。
「仕方ないさ。彼らから見れば、俺たちも敵と変わらないんだろう」
「ちゅうかよ、俺に言わせれば、全部お前が悪いんだぜ、木場」
「どういうことかな?」
「幾ら人間を守ろうとしたって、人間の方が俺らを嫌ってんじゃどうしようもねぇだろう」
「今は、俺たちが生きて行くには難しい時代かもしれない。でも必ず来るさ!オルフェノク
と人間がともに生きて行ける時代が」
「・・・俺はな、気が短いんだよ!あ〜もう、やめだやめだ!俺はオルフェノクとして生き
る!」
「海堂」
「海堂さん、いつも同じこと言ってますね」
「うるさい。今度という今度はマジなんだよ!」
去って行く海堂。
「ごめんなさい、海堂さんのこと。本気じゃないんです。あの人、人一倍傷つきやすいから
・・・」
「解かってるよ。俺の夢は彼の夢と同じだ。俺はそう信じてる」
「何を考えてるんですか?」
「もう一人、俺たちと同じ夢を持っていた人間のことを・・・」
「ファイズ・・・乾さんのことですか?」
「彼が生きていてくれれば、早く夢に近づけるのに・・・」
ミナちゃんが家に帰ると、隆が靴を作っていた。・・・たかし?あれ、巧じゃないか。
材料の皮はどうやって入手するんだ?
「ミナちゃんのお父さんには、子供のころからお世話になりっぱなしだったからね」子供の
ころ、出来上がった靴をミナちゃん(パートカラーで赤い靴が目にしみる)と隆にプレゼン
トする彼女の父は・・・大久保編集長(この靴屋にマックを持ち込んだらOREジャーナル
だ)。
子供のころの思い出がある・・・巧じゃないのか?
「これが最後の警告です。君たちは今、非常に危うい立場にある。」
変わり果てた姿となった村上社長が、木場チームを召喚した。
あくまで人間とオルフェノクの共存を望む勇治に、社内の強硬派が鉄槌を下そうとする。
だが、制裁を受けたのは彼らのほうだった。
村上社長は配下のレオを呼んだ。彼は天のベルトでサイガに変身!4体のオルフェノクを秒
殺した。
帝王のベルトの効果に賛辞を与える、村上社長より高次なる存在。
「帝王のベルトの力・・・見事だった」
「あのベルトがあれば、どんな反乱分子でも抑えることができるだろう」
「だが、後1本のベルトは誰に与えるつもりなのだ?」
「ご安心ください。すでに相応しい人物を見つけてあります」
イメージ的にはエヴァンゲリオンのゼーレに近い?
いきなり「仮面舞踏会」を主催する真理ちゃん。
どういう発想なんだ?時期的には盆踊りのほうが・・・。
隆をパーティーに誘うミナちゃん。パーティーのために隆は靴を、ミナちゃんは衣装を作り
始めた。
S・B本社で見てきた帝王のベルトの威力に驚いた勇治たちは、解放軍本部に戻って報告し
た。
今すぐ動かなければ危ないと警告する。そしてそのために、オルフェノクの中に味方を増や
す考えを表明する。
だが水原たちは信じないが、真理ちゃんは人間もオルフェノクも関係無いと言って勇治に賛
同する。
「人間の中にだって、人間らしさを失ってる奴もいる」・・・辛辣な真理ちゃん。
そこへ爆発音が響き、ライオトルーパーの一団が町へなだれ込んで来た。勇治たちが尾行さ
れたのだ。
戦闘体制をとる解放軍。勇治たちも戦う。今回ホースと鶴姫は、サバイブのカードを使って
(嘘)激情体に進化した。
ライオトルーパーたちはダメージを受けて変身が解けても、オルフェノクとして再び立ち上
がる一粒で2度おいしい戦士だ。
解放軍の主力はバスを改造した装甲車だ。だが大量のバイク部隊には分が悪い。敵の隊長の
ライオン丸に取り付かれ、程なく動きが止められてしまった。
バスから逃げ出す真理ちゃんを助けるため、雅人が駆けつけた。
カイザに変身する際、真理ちゃんの肩を軽く叩く。
カイザの相手はサイガだ。飛行能力を持つサイガにオートバッシャーのバトルモードで対抗
するが、機動力に圧倒され、背後に取り付かれてしまう。そのままカイザを抱え上げ、空中
からバスへ向かって逆落としにする!
ベルトが外れ変身が解けた雅人は・・・。
「Give me a belt」レオがカイザのベルトを奪還しようとしたとき(この人
「変身」以外は全部英語)、ホースたちが戻ってきた。
疾走体のホースと飛行体の鶴姫の連携攻撃、そして「どけーっ木場ぁぁぁっ!」放置された
サイドバッシャーにまたがったスネークの放ったミサイルで、辛うじてサイガを追い返すこ
とに成功した。
ホースの後ろ足に蹴り上げられたサイガにミサイルが集中!このカット最高です。
その日の夜の仮面舞踏会・・・襲撃の後なので誰も来ない・・・。
「これを俺に?」
啓太郎が野村博士から受け取ったビンは、「変身一発」というドリンク剤だ。これで啓太郎
もカイザのベルトを使えるようになる。「本当かな?」だが変身したら死ぬかもしれないと
いう・・・。
ミナちゃんはドレスが仕上がっていないので、先に隆を会場へ行かせることにした。
泣いている真理ちゃんの所に仮面を着けた隆がやってきた。
壊れたメリーゴーランドをバックに、二人きりで踊る真理ちゃんと隆。
握った彼の手のぬくもりは、前にも感じたことがある・・・。
「・・・巧?」
「たくみ?だれのこと?」
やはり違うのか?
やっとドレスが完成して会場に駆けつけたミナちゃんは、真理ちゃんと踊っている隆の姿に
ショックを受け、ドレスを燃やしてしまった・・・。
曲が終わり、帰って行く隆。
だが彼の行く手に突然爆発が!
再びライオトルーパー部隊の襲撃だ!
隆の元へ駆けつけ、銃を取り戦う真理ちゃん!
衝撃で隆のマスクが外れる。「巧!」彼の手をとり引き起こす。「・・・真理?・・・真理
!」「巧」
彼の手を取り、バイクを避けるためジェットコースターのレールに逃げ込む!
「おい、俺は今までなにやってたんだよ?!な、何がどうなってんだよ?えぇ??」記憶が
戻った!
「そんなのこっちが聞きたいよ!とにかく話は後にして、急いで!」
逃げる途中真理ちゃんはガラクタの山を漁りはじめた。
「お前、こんなときにゴミ拾いかよ?なに考えてんだ??」
「違うって!」
迫るライオトルーパー!
「巧、これ!」彼女が巧に放り投げたのは、ファイズギアだ!そしてファイズフォンも!!
ベルトを装着して、敵の待つフィールドへ降りて行く巧。
「お前ら、そういやずいぶん虐めてくれたっけな!」5・5・5 Enter 『Stand
ing by』「今度はこっちの番だ!変身!」『Complete』
ファイズが、救世主が復活した!
ファイズアクセルを使って多数の敵に一気にクリムゾンスマッシュを叩き込む!
つられて瓦礫の中からオートバジンも復活した!華麗にバイク戦を展開するファイズ!
とまあ、今回はここまでにしておきます。続きは半年後にDVDが出てからね。
後半からラストにかけての展開は、かなりショッキングで、「仮面ライダーファイズ」の根
幹に抵触するほどの重要事項が明らかになります。
龍騎のときとは違って、最終回先取りとは言ってないので、個人的にはTV版の最終回まで
の展開が、この映画に準拠しないことを祈っています。
しかしラストの1万人エキストラはすごいですね。みんなちゃんと芝居してますからね。
エンドスーパーに、エキストラの名前が出ます。その中に自称○○オルフェノクって奴が結
構いたりして。好き者が多かったみたい。
とにかく私から皆さんに言えることは一つ、「映画館へ急げ!」ですね。
--
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redlantis@Yahoo.co.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735