Re: ガイキング(Re: 積ん録の秋の最終回寸評 - Gaiking)
てつたろです。
笠原 励(氷炎 雷光風) wrote:
> どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。
お疲れ様です。
> Message-ID: <rJ6Zg.3$JN4.289@newsall.dti.ne.jp>
> において、てつたろさんは書きました。
>
>>>> 9/24(日)
>> 深夜じゃないので「ずれ」や「被り」の可能性は低いと
>> 思っていたのですが、そうですか。
>> おそらく「うっかり消し」をしてしまったのかな。orz
>
> そうかもしれませんね。
BS朝日で時期がずれて放映しているのを忘れていました。:-)
# junkeyeさんの記事を拝見して思い出しました。
# junkeyeさん、助かりました。m(_ _)m
## アナログ機のEPGに頼り切っているとBSデジタルに弱くなります。
## KANONの初回も逃したし。orz
>>> 個人的には、スパロボOGが熱血系の番組として流れを維持して
>>> 欲しいなぁ
>>> なんて思いますが、どうなりますか・・・
>
>> OGには思い入れがないのでとばしています。m(_ _)m
>> 「魔装機神」をちゃんとラ・ギアスの話でアニメ化なら視るのですが。
>
> サイバスターは、確か初回を見逃して、そのまま視聴対象外にした
> ような記憶が・・・
あれは「メカとキャラの一部を流用した別の話」でした。
私も、初回を視てがっかりして視聴を取り止めた記憶が。:-(
# だから「ラ・ギアスの話で」と限定したわけです。:-)
>> シズカさんの旦那は当然サコン先生でしょう。
>> サコン先生もベビーを負ぶっていましたし。
>
> サコン先生とシズカの話からすると、それ以外可能性はかなり
> 低いとは思うんですが・・・
> (かなり低い確率で)ひょっとするとという可能性もなきにしも
> あらずかなぁと。
「ディックが戦線復帰してルルと結ばれ、ダイヤがピュリアと
結ばれる」確率よりは低そう。;-p
>> # 双子かな :-)
>
> さぁ、どうでしょうね・・・
> シズカが子供を抱えているのははっきり覚えていたんですが、
チチをやっていましたねぇ。(エヘヘ)
> サコン先生も抱えてたんでしたっけ・・・
確か「おんぶ」してたとおもいますけど。
# もう消しちゃいましたので、BSが追いつくまで確認不能。
> ダイヤ&ルルの子供、ナオト&ピュリアの子供もいて、
> 子供達が成長した頃の話を宇宙編としてやるなら、見てみるかも。
>
> もし宇宙編があるならですが・・・
「次の戦いに参戦するためガイキングで飛び立つダイヤ」
のシーンで終わったので、私はその続きが視たいな、と。
# いきなり「次世代」もありうるけど、「ダイヤとルルが戦死
# して」なんて展開はイヤん!:-p
>> 最終回のタイトルは、旧作の主題歌から採っているんでしょうね。
>> # ……が、……が狙われてーるーぞぉ!
>> # わーたしは、しーないぞ ……
>
> う、こっちは全然わかりません。
うぐぅ、若いんですね。
> ちなみに新宿のソフマップでは、大空魔竜ガイキングの
> DVD-BOXが中古で売られてるみたいでしたけど・・・
前作は途中で切りました。
# ハイドロブレイザーを念動力で曲げて攻撃するのを
# 「魔球」とか称した段階で。
# 「おいおい、ピッチャー時代に超能力で魔球を投げて
# いたのかよ!そりゃ反則技すぎだぞ!!」と思ったっけ。
--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8ji34w8@mx1.ttcn.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735