v(*^。^*)さんの<4166d327$1_4@127.0.0.1>から
>shuji__matsuda@hotmail.com (shuji matsuda) ちゃんの <2snranF1n655sU1@uni-berlin.de> から
>

>〓   (6)fjでは、本名を名乗り、自分が正当に所有するFrom:アドレス
>〓   を記載するのが望ましい。他人の所有するFrom:アドレスを詐称
>〓   することは認められない。不特定多数が共有するFrom:アドレス
>〓   からの投稿も認められない。
>
>それで解決すると思いますか?
>それで匿名者の口を封じ込めることが出来ると思いますか?
>私は思いませんね。それこそ、fj.* という議論の場を機会を離れて
>問題点が他のメディアへと一人歩きすると思いますよ。
>或いは関係機関への直訴となるやも知れません。
>せっかくの分かり合える機会を説明のチャンスを勿体ない。

そのとおりです。
言論の自由を否定するのは、アホを通り越し、歴史的犯罪だね。
こうして、出版界の言論統制と同じことを、ここでも実行するムードを作ろう
とする勢力があるわけだ。

池田の記事なんか典型じゃないか。

言論の自由を否定するようなことをしてみろ、fjは、現軍国主義の格好のモ
デルになるぞ。