Re: 独立!特捜戦隊デカレンジャー 第15話のツッコミ!!
"Kazuki Kai" <kai-kazuki@fujielectric.co.jp> wrote in message
news:20040526121957.4ADD.KAI-KAZUKI@fujielectric.co.jp...
> ども 桃太楼です。
> ううっ、忙しくてデカベースが走るシーンしか見てない(;_;
ご苦労様です。
> > 闇のエージェントが動き出す?デカレンジャー第15話、「アンドロイド・
ガー
> > ル」です。
> > 「苦しい!ボタンを、ボタンを外して!」(違)
> え〜っ、誰もつっこんでないようなので、一言。
> 「ふるいっ、古すぎるぞビジンダーなんて(笑)」
いや、実は恵畑さんが突っ込んでますよ。
曰く、『「自分で美人言うな〜」はさておき、』
> > 群体レギオンの仕業(違)。
> 都会に繁殖するクマネズミに違いない。
よく、地下鉄の駅でお目にかかります。
> > 「そうか・・・。でもなんか、楽しそうじゃないぞ」赤
> きっとお前が居るからだ(^^;
感情が芽生えたばかりなんだから、見た目で判断してはいけない。
> > 東映特撮に出てくるピエロは、たいてい敵です!
> おいらの中でどうもこういう展開は「悪魔が来たりて笛を吹く」のイメージが強
> いです。
悪魔が来たりて、ホラを吹く・・・。
> > 「こういうときは、無理に笑わなくていいんだよ!」緑
> 「こういう時には笑えばいいと思うよ」シンジ(笑)
状況を考えい!
> > 「行くわよ、みんな!ビックリしないでね!」白
> > 鉄工所のシートに座って、操縦桿を握るスワンさん。
> > 「特捜機動、デカベースクローラー!」白
> アイアンギアー機動!!(違)
アイアンギアー自体は、陸上戦艦なので、動いても誰も驚きません。
> > 先端にガンダムの顔が(違)
> 本体には薔薇の花が・・(笑)
ゴジラ対ディアマンテ(違)
> > 来週はあれが起つ!(おいおい)
> 本家アイアンギアーはジャンプも出来ますし(^^;
あれはコトセットの暴走で・・・。
『スーパーロボット大戦アルファ外伝』では、必殺技になってましたが・・・。
> 基地自体が移動能力を持つって、最近では普通にある話なんでしょうか?
> おいらの記憶にあるものだと、ZAT本部、エリアルベース、GGG基地、ウラシマン
> の機動警察分署、アイアンギアー(まだ言うか)程度しか思いつかないなんです
> が・・・
ウラシマンは、機動メカ分署。
ある意味、デカマシンの元祖?
> スペースマミーとかスカイハンターなんかは基地とはちょっと違うと思うし、機
> 動司令室ってのはそこそこあると思うんですが、基地自体が動くってのは・・・
> どうなんでしょ?
え〜、まず移動基地と言うと、ミクロマンの・・・(ごめん。買えなかった)。
戦隊シリーズでは、まず『バトルフィーバーJ』のビッグ・ベーサー。
『電子戦隊デンジマン』のデンジランドは、大昔に飛んで来たらしいし。
『超獣戦隊ライブマン』のグラントータス。
『高速戦隊ターボレンジャー』のターボビルダー(観なかったので、あまり良く知
らない)。
『地球戦隊ファイブマン』のマグマベース(同上)。
『超力戦隊オーレンジャー』のキングピラミッダー(違うか?)。
メカは載らないけど、『百獣戦隊ガオレンジャー』のガオズロック。
戦士は乗った事ないけど、『超星神グランセイザー』のクラウドドラゴン。
等等。
--
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redlantis_@Yahoo.co.jp
アットマークの前にアルファベット小文字でタイプRと加えてください。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735