Nekoma Suzuakiさんの<e61kv6$bn1$1@news-nth.ocn.ad.jp>から
>> >「fjに異議が到達せず、委員会に異議が到達した」の事例の場合、
>> >現在のルールでは異議が却下されてしまうのでしょうか?
>> 
>> #「現在のルール」については詳しい人が大勢いますので、私としては「どう
>> #あるべきか」という観点からお答えしたいと思います。
>> 
>> 結論を言えば「却下されない」と考えます。
>
>申し訳ありません。少々意地悪な質問をしてしまいました。
>
>「委員会に異議が到達した」場合、異議は却下されません。
>#これには、ルールに詳しい方々にも異論は無いはず。
>
>「委員会に異議が到達した」の場合に異議が却下されないのですから、
>「fjに異議が到達せず、委員会に異議が到達した」の場合でも、当然、
>異議は却下されません。
>
>従って、「fjに異議が到達せず、委員会に異議が到達した」の事例を
>含む「“全てが到達”しなかった」は、*必ずしも却下されない*こと
>が導かれます。

「必ずしも却下されない」とはつまり「却下される場合もある」わけです。
#というか、そもそも、その「却下される場合」を問題とした議論ですよ。


>よって、
>
>In article <uw%dg.4$Q34.3@news3.dion.ne.jp>
>wackyさん wrote:
>> 提案者が担うべきなのは「送る」事であって「到達させる」事ではないでしょ
>> う。わざわざ同じ内容を3者に送る意味は「不達によって提案や異議が消失す
>> ることを防ぐ」ことであって、「全てが到達しなかったら却下」というのは本
>> 末転倒なのではないでしょうか?
>
>ここに出てくる「全てが到達しなかったら却下」という言い回しは
>*正確ではない*ことが分かります。
>却下される場合もあるので誤りとは言い切れませんが、できるなら、
>別の言葉に言い換えた方が良いでしょう。
>議論において不正確な言葉を使うべきではありませんから。
>#wackyさんは「訂正できる人」ですよね?

#誤りではないので「訂正」じゃ無いと思いますが…
#まあ、分かりにくいのであれば変更することにやぶさかではありません。

では、どのような言葉に言い換えたらよいでしょうか?

そもそも「全てが〜」自体が「異議の記事が届いているのにメールなどが委
員会に届かなかった場合」等の言い換えに過ぎません。正確を旨とする事に異
議はありませんが、このように長々しい用語は読者の理解を阻害し、議論の妨
げになりますので、言い換え自体は必要なものです。



<余談>
そもそも、「相手が何を言わんとしているのかに心を砕ける人」であれば、問
題ないんだよね。
</余談>

-- 
wacky@そうでなければ何やっても無駄だし…