何か手伝いたいな、といつも思いつつ何もできないでいる木村という者
です。

  戸田さんの記事を読みながら一々頷きつつ、しかし良いアイデアが出せ
ないのが情け無い限りですが…

At Fri, 28 Apr 2006 10:48:41 +0000 (UTC),
toda@lbm.go.jp wrote:
> アピールするべき内容の詳細については、今はこれ以上は深入りしません。
> 問題は「誰が」「何処で」実行するかです。
> 
> 幸い、fj後援会の活動により「www.fj-news.org」が維持されています。
> NGMCなどの「合意手続きで正統化された」組織の管理運営行為が
> 集中管理されています。この場所は利用できるでしょう。
> 
> 現状では、「fjとは」という、
> 「NetNewsを識っている人」を対象にした短い説明があるだけです。
> 実は、NGMC管理部分の深いところに、
> 「関連文書」として「fjの歩き方」へのリンクがあります。
> しかし、これでは「アピール」手段としては弱過ぎます。
> 
> 理想的には、「http://www.fj-news.org/」にアクセスすれば、
> 上述した「簡潔な説明」があって、
> 「fj憲章」へのサイト内リンクや「fjの歩き方」へのリンクがあって、
> その流れで「NGMC管理部分へのリンク」もあるという形が良いのでしょう。
> 
> しかし、それを誰が作って、誰が管理するべきなのでしょう?

  となると、人を募ってもう一つ新しい組織(委員会? グループ?)を立ち上げる、
という事になるのかな、と思います。

  まあ仮に新しい組織を立ち上げるとして、何というか、各々の組織がよく
結びついている形になれないだろうか、とも思います。どうも私のなかでは、
fj後援会とfjニューズグループ管理委員会が各々不可侵で(当然と言えば当然
かもしれませんが)、単に職責を全うしているだけに見えてしまっています。
ネガティブですみません。

  ここまで書いて考えたのは中核となる組織を一つ置き、その下のワークグ
ループ(?)としてニューズグループ管理委員会や後援会(もはや後援会とは言
えなくなってしまうかもしれませんが)、といった形を自分は望んでいるの
かな、というところです。

  アピール自体に関しても、現状以上に効果的な方法が思い付かないです。
というか、過去のfjに対してトラウマのある人やネガティブなイメージを
持った人々が声を大にしてfjの悪口を諸方で喧伝(これはWebによるBBSばかり
ではなく雑誌媒体に対しても同じ事が言えます)し、そもそもfjに関する
知識を持っていなかった人々にまでネガティブなイメージを持たせるという、
負の連鎖反応が起っている様に見えます。この状態を払拭するのは並大抵
の事ではないでしょう。

  うまくまとまりませんが、こんなところです。

----
Tsutomu KIMURA