どうもありがとうございます。できました。

>>>>> In <squfyqqqlss.fsf@stellar.co.jp> 
>>>>>    manmos@stellar.co.jp (Hideo "Sir MaNMOS" Morishita) wrote:

> >     インストール時にはIPv6を使うようにしなかったけれど
> >     あとになってやっぱりIPv6を使いたくなった

> # touch /etc/hostname6.${interface}
> # reboot

それだけのことだったのですね。「hostname6.xxx がどうのこうの」は見つけ
ていましたが、読みが浅かったようです。

> インターフェースに明示的にアドレスを振りたい時には、
> /etc/hostname6.xxxxにその値を入れると良いでしょう。

IPv6ルータはすでにあるので、そのrtadvdから正しく取得できていました。
-- 
NAKAJI Hiroyuki (中治 弘行)