kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:

> 音は慣れもあるので。あと、サラウンドかかっているかも。

 普段聞いているのがフォステクスの16cmフルレンジを指定箱に入れてキット
を組み立てた真空管アンプでドライブ、ないしはSR-αPro + SRD-X Proという
コンデンサー型ヘッドホンなので、慣れの問題は大きいのかもしれません。サ
ラウンド関係は全然勉強していないし。SDな地上デジタルでも、サラウンドっ
てかかっているんですか?

> 1394 は流れる信号のフォーマットが乱立しているのがだめだめで
> すが、僕は、HDMI よりも便利だと思います。

 HDMIはコピー対策関係で、けっこう面倒くさそうです。

> たぶん、それでも5万円くらいしか値段の差がでないと思います。

 使いもしないへぼいアンプ、へぼいスピーカーがついていないだけでもあり
がたい。といっても、5.1chなんてのをAVアンプなんかを使って実現しようと
すると、結構なコストがかかりそうです。金銭的にも、労力的にも。だいたい、
リヤスピーカーへの配線をどうするんだ……。

> 末端価格では10万違うか。今は、どっちかって言うと高く売りたい
> 時期なんでしょうね。

 まあメーカーとしてはいつだって高く売りたいと思いますけどね。

> BCAS 共有みたいなのをやってくれないと、NHKがうざい。

 そういえば電話回線もイーネットもつなげていないけど、別に問題なくTVが
映っているなあ。電話回線は既存の電話機と並列につなげ、なんてふざけた説
明になっていたけれど。

-- 

                                Tomoaki Akiyama 秋山 智朗
                                mailto:tomoaki-netnews@akiyama.nu
                                http://tomoaki.akiyama.nu/