Re: 何でわざわざ危険な場所に行かせて るんだよ?
"yam" <h_yam@h8.dion.ne.jp> wrote in message news:<s3Qyb.1082$747.1066@news1.dion.ne.jp>...
> "GON" <gon@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message
> news:bqgb4h$o6k$1@news511.nifty.com...
> > そんなこと言ってるわけじゃないだろ。行かせるんならさっさと行かせろって
> > 投稿しました。
>
> 派遣スケジュール雲行きが怪しくなってきましたね。
>
> ところで、物取り説やテロリスト説が出ているけど
> テロリストだったとして、目的はなんだろうね?
> 「外国人なら誰でも良かった」ってやつかな?
> 日本人を意図的に狙ったのでしょうかね?
> 日本にいると、日本人に犠牲者が出れば自衛隊
> 派遣に待ったがかかるかもと思うだろうけど、それは
> 日本の特殊事情。他の派遣国は犠牲者が出れば
> むしろ派遣に対して熱心になっているね。
> 自国民の犠牲者が出る事で、議会内の反対勢力も
> 反対できなくなって挙国体制になってしまっている。
> 日本の自衛隊派遣を牽制するのではなく、自衛隊を
> なかなか派遣しない日本に決断を迫るものだった
> 可能性はないだろうか?
> そうなると、第三の可能性ってないのかね?
> アメリカの謀略とか。
> 日本人外交官をおびき出して狙い撃ちしてテロリスト
> のせいにして、日本人のナショナリズムを利用して、
> 対テロ感情を高める。
> そう考えると、アメリカ軍の発表した襲撃の状況が
> 目撃者の証言と異なるとか「彼等とわかって攻撃
> したわけではないようだ」とか無差別テロを匂わせて
> いるあたり、ちょっと怪しいね。
>
> > > 行かせたのか?奥氏が自分から行ったのでは?
> > > 彼等は彼らの考えで行動していたのでは?
> > > 本当に危険だと認識していたら、おそらく行かなかった
> > > だろうし、その判断を彼等以上の正しさで行える者も
> > > いなかっただろう。そこ、わかってるか?
> >
> > しかし、ティクリット周辺はテロが頻発していて非常に危険なことは
> > 予めわかっていたはずなのに何で行ってるわけ?非常に不思議です。
> >
> > だから、私は誰かに命令されて行ったのかと思ったんです。
>
> 誰かって誰?
> 少なくともイラクの状況について、日本で一番
> 把握していたのは彼等ですから、外務省が
> 彼等に命じて彼等の意に反して命令が出来る
> 状況ではなかったでしょう。
> 暫定統治軍事機構の誰かって事?
>
> > だってそうでしょ。今この時期にイラクの中でも特に危険地帯と言われる
> > ところにわざわざ行ってるんだから、テロにあったらイラク派兵にどう影響
> > するだろうかぐらいバカじゃない限りわかってたはずですね。
>
> 実際テロは起こっているけど、特攻隊じゃないんだから
> 死を覚悟して行ったわけじゃないでしょ?
> 彼等は何度も国内を移動しているはずだし、おそらく
> ティクリットにも行っているのでは?
> # 奥氏は混乱するイラクに自らハンドル握って日本人として
> # 単身(車はどっか他の国の人と相乗りだったそうだけど)
> # 乗り込んだそうだし。
>
> > > NGOも実働部隊も復興援助の現場にいるんだぞ。
> > > ホワイトハウスでも国連本部でもなくな。
> > > 現場の人間が集まって、うまく行っていない現状を
> > > 打破するための会議を地球の裏側でやれってか?
> > > その為に、現場の人間を何日も現場から離れさせる
> > > のか?
> >
> > イラク国内でも場所があるだろうよ。何で危険地帯と言われているティクリット
> > 周辺で会議なんかやるわけ?もっと治安状況の良い場所でやれば良かった
> > んじゃないのか?
>
> とすれば、北部に展開する人たちが、現地から
> 南部まで危険地帯を移動する必要が発生する罠。
>
> > でなければ戦車護衛のもと、会議場まで行くとか。
>
> 自爆テロとか見たら、戦車の護衛にどれだけの
> 意味があるのかわかりませんか?
> 速度が上がらない車列に突っ込まれたらひとたまりも
> ない。また、携帯ミサイルで攻撃されたら終わり。
> そう考えると、ランクルで高速道路を突っ切るという
> 行為は、むしろ安全を考えた場合ベストな選択だった
> ような気がします。にも関わらず、残念な結果になった
> のは、偶然の事故なのか疑問ですね。
> もちろん、くだんの道路には武装強盗団が出没して
> いたようですが、ふつうの強盗団なら車を停めるとか
> しない限り、全速力で突っ切れば逃げられる可能性
> が高いし、テロリストだとしたら、彼等がそういう特殊な
> 人たちだと認識して攻撃する可能性は低いでしょう。
> もちろん、たまたま襲撃された可能性も否定できませんが、
> 彼等だと認識されて攻撃されたとしたら、内通者でも
> いない限り、出発点から100km以上走行後に狙い
> 撃ちされるのは解せませんね。
[
「人の命は地球よりも思い」とは、いったものの現実には虫けらのような扱いを受けますね。小泉さん率先垂範ですよ。有能な指揮官よ! 前え 進め・・・
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735