Re: フレッシュプリキュア #23
AMAUMA wrote:
> OPとEDは、せっちゃんの気持ちに区切りがつくまでは、いままでどおり
> なのかも。というのは好意的な解釈で、たぶん、単純に26ないし27話目
> で切り替え、とかそんなとこじゃないでしょうか。
せつなの気持ちの区切りという解釈が気に入ったのでその考えに賛同します。
新しい暮らしが落ち着くまでもうちょっと時間が要りますからね。
> >変身前のキュアパインのブッキーというニックネームに、北米でのテレビ放映
>
> ブッキー、って何か特別な意味でもあるんでしょうか。私としては、シ
bookishとbookieを同一視して混同していたのが間違いだったので
北米どーたらの部分は取り下げます。
名前の「やまぶきいのり」の一部をアメリカンに切り取った愛称というだけですね。
# まさか「賭け屋」ということはなさそうなので。
> >科学忍者隊ガッチャマンでいうとG2号の立ち位置、陰のあるちょっとひねくれ
> >の強情、でもほんとは寂しがり屋さんの役回りですね。
>
> えっと? これは、ラブやんでなく、せっちゃんのことですよね。
はい。筆が滑ってラブじゃなくてせつなのことにすり替わってしまいました。
> せっちゃんは、もともと「せっちゃんモード」では世間知らずで幸薄そ
> うでおとなしい子、という印象が強かったと思いますが、今後、ラブや
> んたちと暮らしていくうちにどうなっていくのか、ちょっと楽しみでは
> あります。イースたんモードとせっちゃんモードのどっちが地なのか、
> とか。
ミッションをこなしているよそ行きの一面と格別込み入った事情が絡んでいない
ふだん着の一面ということでどっちも偽りなく自分ですよね。
地ということならふだんの表情ということでせつなの方でしょうけど。
ラブの家族だけの影響をもろにかぶるんじゃなく、美希と祈里の長所にも
影響されるといいなあ。
> >誰でしたっけ?
> ウエスターのことです。彼の場合、むしろイースたんよりも悪人じゃな
。。。
> # ついでにいうとサウラーも、あれで案外、イースたんがいなくなって
> # さびしいんじゃないか、と感じたのは気のせいか。
ラビリンス側のヤロー連中にあまりそそられていなかったので
そういわれればいたかもしれないな、くらいにしか記憶していませんでした。
--
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735