Re: シゴフミ第3話(Was: Re: New TV-Anime Check in 2008 Winter)
From article <47938D0F.AE48BA7C@dd.iij4u.or.jp>
by "Shibuya, Nobuhiro" <shibuya@dd.iij4u.or.jp>
> 冷静になってみて、軍事組織、兵士、警察が猟銃を常用しない
> ことも敵勢力を無力化して効率的に制圧するためには
> 非効率的だからなんでしょうか。
> 狩猟用の散弾銃は獲物を狩るすなわち殺傷することを含意するから
> あかんのだろうなあ。これが非人道的ということとトートロジー?
> ショットガンそのものは世界的ヒットマンだって愛用しているし。
SATみたいな警察特殊部隊が出てこないふつ〜のパトロール警官が出てくる米
国製ドラマでも、ショットガンってよく出てきますよ。
散弾で面制圧できるから、暴徒鎮圧用の定番ではないかと。
まあ、こ〜いうとにかく弾をばら撒きたい用途にはイマドキの軍隊とか警察特
殊部隊はフルオート機能のついた火器を使うんでしょうが、扉の鍵を壊したり
するのには重宝しているようです。
# 西部警察は特殊部隊ではないが使っている。ふつ〜ではないからか。(をい)
まあ、あれは散弾ではなくスラッグ弾なのか?
--
恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed,
ebata@kpa.biglobe.ne.jp FZS1000 standing by!
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735