From(投稿者): | "Shibuya, Nobuhiro" <shibuya@dd.iij4u.or.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.animation |
Subject(見出し): | Re: パンツで単位(Re: 小々ネタ) |
Date(投稿日時): | Sun, 21 Jan 2007 01:29:12 +0900 |
Organization(所属): | a person |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <20070119223832.2007186.-1462677164@uranus.interq.or.jp> |
(G) <20070120152846mitsuru.ishikawa@nifty.ne.jp> | |
(G) <20070120202310.673527.-1514366328@uranus.interq.or.jp> | |
(G) <eote6e$pc6$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <45B24358.DA6FF716@dd.iij4u.or.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <20070121161755.2139802.-859314452@uranus.interq.or.jp> |
渋谷@家から です Miyakoshi Kazufumi wrote: > ども、みやこしです。 > #ちなみに、ショーツは「shorts」だそうです。 パンツ、ショーツとも複数形ですね。 # たぶんズロースも同じ理由で's'がついているんだと思う。 脚を2本通すことからそうなんだろうなあと覚えました。 古ロシア語とかその他では双数形という2本で1セットの触角とか蟹のハサミ とか2の場合専用の数が文法上存在するそうですが。 (あ、身体障碍者差別ギャグを思いついたけど自粛) -- mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩