ども、みやこしです。

Masaya Haga wrote:
> >>TV未放映話がDVDに入る、という噂は早い段階からありましたが、結末が
> >>その未放映話になる、という所まで話があったのでしょうか?
> 
> そこまでは詳しい文献を辿ったわけではないので何とも言えませんが、
> シリーズ構成の花田氏が結末はDVDで、とは語ったらしいです。
> # 文献を示せないので説得力に欠けますが。

こちらは携帯@さんの記事に詳しいのでそちらで。

> >>「全話制作したけれど放送枠が確保されなかった」という話は私は知らな
> >>かったのですが、これも変な話ですね。よほどの突発的な大事件があって
> >>予定していた枠が潰れた、とかならともかく。
> >>#ライブドア事件?
> 
> 突発的にスポーツ中継が入ったために本来放送予定の番組が流れたことが
> あるというのは、バブルガムクライシスの時にあります。
> # この時はテニスの全英オープンの中継のために2週とばされた。そのため
> # ラスト2話が放送できずじまいに。

これはまあしょうがないと言うか、理解はできます。
#でも、流された分の制作費とかはどうなったんだろう、という心配が…。

> 蟲師の場合は、フジテレビ側から全20話ということで制作開始したものの
> フジテレビ側の勝手な都合で放送話数を削られたとのことで、現場でも
> 混乱が生じたとのこと。

フジテレビ側から「全26話」という事で制作開始したけど削られて
20話しか放映されなかった、という事でしょうか。
確かにそれは混乱するでしょうね。と言うか、フジ側の契約違反?

> >>それに、どうせ決勝を残して24話で切るなら、ヴェルシュタイン戦とホワ
> >>イトスノー戦の順番を逆にすれば良かったのに、という気がします。そう
> >>すれば、何故ホワイトスノーがサトミを敵視しているのかというのも回収
> >>できたのに。
> >>#それに、どう見てもホワイトスノーの方が「小物」っぽい(^_^;
> 
> まあ確かに。どう見たってホワイトスノーに勝つのが見えてるだけに
> あそこで切る理由が見あたらないというか。

あれでまたホワイトスノーのクラッキングでサトミの負け、とかいう
展開になったらある意味凄いですね。DVD買って観た人が暴動起こす
かもしれませんが(^_^;

> # DVD版は同時収録の英語の勉強用として買うのが吉かも:-)

私はそこまでできませんので、カートゥーン・ネットワークで放映
されるのを待つ事にします(^_^;
#放映するんだろうな…。

> >>> ## いずれ第2、第3の「あのね商法」が(ry
> >>> ## と思ったら早速「xxxHolic」がやらかしてくれてるみたい。
> >>
> >>マジですか?(^_^;
> >>#真の結末は劇場版第二弾で、とか?
> 
> DVDの販売予定に「TV未放送の2話を含む〜」と書かれていたので
> 間違いないでしょう。
> # 今年はW杯イヤーなのでどこが放送権を獲得するかが問題。

事前に告知すればいい、というものでもないでしょうに…。

-- 
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : 夜明けの足音 by solua