渋谷@家から です

GPO第3話爆睡のため見逃しました。

Karura Asagami wrote:

> 大和郡山のブラストマインダー、麻上@ZAQ大阪です。

> > GPMで出来なかった事を本作に期待するのは、正直微妙ですね。
> 
>  マーチは、もちろん幻獣戦もありますが学園ラブコメに特化したんで、今
> 度は幻獣戦に重きをおいてあわよくば熊本城攻防戦までできたら文句無し、
> というのが放映前の麻上の期待だったんですがねぇ。

コミックス版の作者さねづらひろゆき氏はあの扱い難い作品を
全3巻にみごとにまとめていてけっこう好みだったりします。

> > GPMの「怪しげな怪獣が何処からとも無く現れる世界で、普通の学校に併設
> > された訓練校の学徒兵が人型メカで戦っている」という設定だけもらった
> > 別物と言っても言い過ぎじゃないと思います。
> 
>  過言も何も、仰るその通りです。

電撃大王掲載中のさねづらひろゆき氏のGPOはそうでもないんですけど
放映中のアニメについては反論できなそうな感じですね。

前々回の雪合戦は大変気に入っていたりします<コミック版

> > # 違う部分が多すぎな気が。

壬生屋を死なせてしまったり、込み入った勢力争いをばっさりカットした
アニメ版GPMの反動で人類側をできるだけ殺さないで込み入った勢力争いを
緻密に描く、というのならそれもいいんじゃないかなと気持ちを切り替えて
います。

> ろかみちゅしかデータがないもんで、JCスタッフみたく楽観的になれません。

かみちゅはR.O.D.スタッフの手癖が強烈に発揮されて好きでした。

> > 要するに元ネタ?の設定を大事にしていない、或いは大事にしようと思って
> > いないというだけの事であろうかと。

好意的に解釈するとガンパレードマーチ同様ガンパレードオーケストラも
採用候補の要素がてんこもりの中でじっさいに採用した要素が大幅に違った
ため全然違うテイストに仕上がっているということになる。

>  ガンパレード、というキーワードだけで2匹目のドジョウが手にはいると勘
> 違いした人がどこかにいます。

ところで、企画の出所がいっしょの『絢爛舞踏祭』はGPM, GPMと並べると
どの辺に位置づけたらいいでしょう?
-- 
mailto:shibuya@dd.iij4u.or.jp           渋谷伸浩