#今京都におります。

"Sawaki, Takayuki" wrote:
>  昨日、東京に用事があったのでつくば-秋葉原間を乗ってきました。往復共に快速。
>  行きは連れの人と話をしながら行ったんで周りを眺めることはなかったんですが、帰りは、
> 台風が通り過ぎて日差しが戻ってくる中、気持ちよく風景を観察できました。しかし速い。
> 
>  時間帯にもよるのでしょうが、行きの11時台、帰りの16時台では着席率が8割くらいで、
> 立っている人はほとんどいませんでした。まあ、あんまり混み過ぎも困りますが、空き過ぎも
> 将来のことを考えるとちょっと不安。帰り、守谷を過ぎると、乗車率は5割以下という感じ。
 
 今週は両国に行く用事(残念ながら大相撲観戦ではない)があったので、TX-
大江戸線を使って往復してきました。
 今回は、行きはすべて7:27発の区間快速でしたが、やはり守谷までは途中駅か
ら乗ってくる人が少なく、ちょっと心配。ただし、その1分前の7:26発の快速は
つくば駅で結構な乗車率だった模様。
 守谷でどっと人が乗ってきて、次に多かったのは南流山か。武蔵野線から乗り
換える人が多いようです。流山おおたかの森ではそんなに多くなかったような印
象。これは武蔵野線利用者が常磐線利用からTX利用にシフトしたのに対し、東武
野田線利用者がまだ柏乗り換えに偏っているせいか。流山電鉄との乗り換えがで
きるようになっていればどうなったかな。とにかく朝の時間帯だったらそれなり
の乗車率があって、まあ利用はされているようなのでちょっと安心。といって
も、常磐線のあの朝の混雑みたいになるのは勘弁ですが。

 新御徒町で降りて大江戸線に乗り換えましたが、地下鉄に乗り換えるのに、エ
スカレーターで上っていくというのが、なんか変な感じ。
 大江戸線は初めて乗ったのですが、標準軌の割りに車体が小さいですね。工費
を抑えるために、トンネルの断面積を小さくしたせいでしょうか?

 両国での仕事を終え、ついでに両国駅、国技館、江戸東京博物館(でしたっ
け)を見て回りました。いつも首都高を高速バスで通る時に見てはいましたが、
初めて近くでみてちょっと感動。
 江戸東京博物館は、近くでみると本当にばかでかいですね。あの屋根状の建物
の下があれだけ広い広場状になっているのは、災害時に緊急避難場所として利用
することを目的としているのでしょうか?
 時間がなくて、どっちも入ることはありませんでしたが、国技館で相撲を見る
のって、結構な出費になりますね。一番安い椅子席Cで3600円。それなりの覚悟
で来ないといけないな。でも、結構外人さんが見に来てました。ちなみに、相撲
博物館も、場所開催中は国技館入場者だけが見られるそうで。せめて、朝青龍を
見られるかと思って、出待ちしようかとも思いましたが、帰りがあまり遅くなる
とまずかったのでそれも断念。

 話は違いますが、八重洲南口発つくば行きの高速バスは、乗車率がやはりがく
んと落ちた模様。このままでは減便は避けられないでしょうね。ただ、廃止は困
るな。利用者側としては、せっかく交通の選択肢が増えたのに、また減るように
なっては意味がないから。

 で、昨日は京都へ来るのに使いましたが、ヨドバシカメラが秋葉原に開店した
せいか、はたまた三連休を使ってTXに乗りに来た人が多かったせいが、昼の上り
区間快速でもかなりの乗車率。つくばセンター近辺も、これまでの休みの風景と
は一変して、なんだか知らないけど大勢の人が歩いていました。イベントがある
ときはそれなりの人ではありますが、これまでの普通の土曜日にはなかった風景
でした。
-- 
〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜〜  ‥ ・  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi_sawaki@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄