Tsukamoto Chiakiさんwrote:
> 
:
> > > fjでの投稿に即して言えば, 「何が発話されたか」だけ
> > > ではなく, 「その投稿がどのような状況で行われたか」
> > > についての理解も, 意思の伝達には不可欠なのである.
:
> > 難しさの話をしてたのに、いきなり今度はさらに難しいfjでの投稿の話
> > ですか。
> 
> そう, 難しい. ま, 最低限, timing を逸しているかどうか
> には無自覚であって欲しくない, という程度のことですが.

がっ。

# 「難しいなぁ、ああ難しい。」なんていう話してたところにこんな記事
# を投げるかね、全く。(ぷんぷん)

  正しいtimingを持ち、正確な状況判断を持って発言する。

ってなものを目標にでもしろというのでしょうか。

そりゃま、確かに私ぐらいの出来の悪い人間になると、どの道挫折の連続は
目に見えてますから、どうせ挫折するなら挫折しても悔いのない高い目標を
持つってのは、いいかもしれませんけど、でもそれって、「言葉だけ?」と
いうテーマから逸れてませんかねぃ。(;¬_¬)

# 単純に、言葉以外にも[time range]ってのがあるよ、という指摘だったり
# して。

> 
> > 言い方を変えれば、下手な壁を作る事を阻止する事に成功している、
> > とも言えなくもない。
> 
> なんでもありなのは結構なことです.

その割にはあれこれ注文が多いんですよねぃ。(ぶぅぶぅ)

> > はい。
> > 記事の大半がコメント行になっている点と、文章の途中に妙な文字列
> > (「--」と「千」)が入っている点が、多少。
> 
> しまった, 「-- 」になっていない, と思ったら, 元記事では
> 「-- 」だぞ.
> --
> 千 (抗議する)

これは、

  〜だぞ. (抗議する)

という文章の途中に「署名」を入れる間抜けさを強調させている訳ですね。

確かに、未だにそんな間抜けなことやってる人ってnetnewsでしか見れない...

# 署名の話もなぁ...

-- 
わんわん
****************************************
m(。-_-。)m
            (旧)kirahoshi@zdnetmail.ne.jp
------------(新)t.b.d