Yuuichi Naruoka wrote:
> "SHIMADA,makoto" <shimada181@184spam.yahoo.co.jp> wrote in message news:de4c3r$21rq$1@nwall1.odn.ne.jp...
> > http://www.ne.jp/asahi/tetsudo/miyata/kido/shiriya/page01.html
> > によりますと尻屋崎(青森県)にあった日鉄鉱業専用線は、
> > 鉱山部分のトンネル内はエンドレスループになっていた
> > そうで、そうなると入口=出口となり、“必ずしも
> > 「両端に必ず出入り口は」ない”ことになります。
>  なんだかイソギンチャクみたい(笑)。

 同じことを考えました。

>それにしても尻屋ですか...
> いえ、あそこも10年以上前ではありますがツーリングで行った事があります。
> そう言えばでっかい工場がありましたがあれが日鉄鉱業だったんですね。
> 確かに灯台の手前だったし(灯台まで行きました、はい)。でも線路は気がつかなかっ
> たなあ(^^;。

 JTBキャンブックス「全国鉱山鉄道」(岡本憲之著)によりますと、平成6年(1994年)
6月21日をもって廃止となり、その後はベルトコンベアー輸送に切り替わったとのこと。

> # なんだかだんだん来年のツーリングコースが確定しそうな...

 是非廃線跡のレポートを。 (^_^)

#そういや、栃原金山の方は、まだレールは撤去されていないのだろか?

〜〜 ◯ 〜〜〜〜〜〜〜  ‥ ・  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi_sawaki@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄