新しいヒトが出てくる度に最初から説明し直さなきゃならんのか?
#スレッドを読んでくださいよ。

seiwa-ssさんの<dav69b$21h$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>
>1.WHOISでは情報の使い方を定めている。

当然ながら、それは「オノレ(JPNIC)の権限内で」の話だよね。

>2.その中で、下記のように示している。
>
>> < http://jprs.jp/doc/rule/disclose-rule.html より引用>
>>
>> 第5条(WHOIS公開情報の利用方法および利用制限)
>>
>>     WHOIS公開情報の利用方法は、当社が ウェブページ上に掲示する所定の方
>>   法とする。
>>
>>    2.WHOIS公開情報の提供を受けた者(以下「情報受領者」という)は、「JP
>>   ドメイン名登録情報等の取り扱いについて」に定める目的の範囲内で、自己
>>   の責任において当該の WHOIS公開情報を利用するほか、当社の書面による承
>>   諾なく、当該情報を第三者に提供しまたは公開、頒布してはならない。
>
>3.wacky氏はWHOISを検索しなければわからない情報を「自己判断でfjに公開」し
>た。

そのまんま「自己の責任において当該の WHOIS公開情報を利用」ですな。

>4.多くの人が「それはWHOISの示した使い方に反している」と注意した。

根拠なくね。
あるんなら今からでも具体的に提示してくださいな。歓迎致しますよ。

>5.それに対して氏は関連しないたとえ話で混乱させている。

具体的にどうぞ。

たとえば、「オマエは先生が死ねといったら死ぬのか?」ってのは「権限の無
い者が何を言おうと無意味」であるという*非常に関係の深いたとえ話*です。
そして実際、現在に至るまで誰一人マトモな答えを出せていないわけです。
seiwa-ssに回答できるのであればお願いします。歓迎致しますよ。

#何よりも…、
#「言っている」のはアナタ方であってJPNICではないと思うのだがね?



-- 
wacky@JPNICは「俺様には無制限の権限がある」なんちゃ言わんよね