んだから、無根拠にwhois検索に限定した議論をしたって仕方ないだろうって
言ってんのに、あいも変わらず【煙草の話以外はしたくない】ようですね。
#「排ガスなんて関係ないだろ。煙草の迷惑の話をしてるんだよ」ってやつ?

Okamoto Yuujiさんの<d8l0rg$n0d$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
> 岡本@高松 です.
>----------------------------------------------------------------------
>In article <42ad86a4$0$975$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@mx1.freemail.ne.jp says...
>>そもそも、その規定の目的は「インターネットの健全な利用と個人情報の保護
>>の両立」にあるわけでしょ。
>
> はい,これを踏まえてオハナシする必要がありますね.
> つまり,whoisの検索結果をfjで言及する上で,"踏まえているか" ,
>また,"どのように踏まえているか" が参加者に評価されるワケです.

JPNICの規約についてfj参加者が評価するんですか?
それって「社会常識に基づいて私用メールを評価する」よりも遥かに「余計
なお世話」って気がしませんか?

#社会常識については自分も社会の一員であるわけだが、JPNICの規約云々に
#ついては「無関係な他人が勝手に代弁している」に過ぎないじゃん。
##それも恐らくは「JPNIC自体は言っていないこと」をね。


>>Okamoto Yuujiさんの<d8hh7k$jsv$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>>>In article <42ab854a$2$974$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@mx1.freemail.ne.jp says...
>>>>Okamoto Yuujiさんの<d8er3t$aom$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>>>>>In article <42a8cdb9$0$975$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>, wacky@mx1.freemail.ne.jp says...
>>>>>> Okamoto Yuujiさんの<d89eo9$5oq$1@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から
>>>>> はい,ここで話題に使うのは,
>>>>>     "whoisで検索した他人の情報をfjで勝手に公開すること"
>>>>>に限ることにします.
>>>>
>>>>更に厳密に言うのであれば「当人が公開していない*個人*情報」
>>>
>>> はい,そう云う事実を前提におく.
>>> そして,JPNIC が提示しているwhoisの利用規定がある.
>>>と云うのは大きなポイントですよね.
>>> その上で,自分の検索した結果をfj上で公開することについて
>>>オハナシしています.

何でこんな変な引用の仕方をするのでしょう。
ずっとそうなんですが…
#ワザと切り刻んで文意が通じないようにしているってことはないよね?
##取り敢えず、欠落部分を埋めときますが…

wackyの<42ad86a4$0$975$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>から
$「(個人)情報それ自体」のオハナシをさておいて「whois利用規定」のみをあ
$げつらいたいようですが、その点については既にZushi氏らを通じてJPNICに告

>>発済みのコトであり、もし仮に「過剰にセンシティブなヒトタチ」のおっしゃ
>>るような問題が存在するのであれば、JPNICから直接、またはISPを介してかも
>>知れませんが何らかの意思表示があるでしょう。
>
> なのですが,JPNIC はfjウォッチャー じゃないので個人個人の判断が
>重要です. そのために利用規定が公開されていますしね.
>  JPNICに問いあわせることを妨げるワケではありませんが.

別にJPNIC はfjウォッチャーではありませんが、本件についてはZushi氏その
他の方々が*御注進に及んだ*うえ、正会員を通じて告発し、法的制裁を求めて
運動しているそうですから、それが真実であれば*JPNICが気付いていない*と
いう主張は余り論理的であるとはいえないでしょう。
従って、少なくとも本件に関しては「個人個人の判断」の出る幕ではないわけ
です。

敢えて、「個人の判断」を云々するのであれば、それは*JPNICの反応*に対す
る判断ということになるでしょう。
あなたが「明らかなabuse」だと考えているにもかかわらずJPNICに黙殺される
ことが不満であれば、それはJPNICに文句を言うべきであって、他の個人に向
かって「JPNICがどう考えようが関係ない。俺様がabuseと決めたからにはオ
マエはabuserだ」と喚くのは愚かの極みでしょう。
違いますか?


-- 
wacky