Re: 還って来たライダー
大崎です。こんにちは。
In article <d4lcjf$9ep$1@news.spring8.or.jp> at Tue, 26 Apr 2005 21:35:59
+0900, Masahiko_KODERA wrote:
>そしたらまあ、自分の乗ってる状況の「自供」とZZ-Rの状態の一致
>などから、非常に的確なアドバイスを頂きまして...
>・「これを直すならいっそ中古代替」と考えるような価格帯の2st
> 車も有るには有るが、状態は良くない(そりゃそうでしょう)。
>・そういう状態の中古に、昔のいい印象で乗るとガッカリするぞ
> (いえ速く走る気はさらさら無いし、距離乗らないから格好優先
> で思いで作りなど←アホ)
バイクに限らずクルマだって、中古車なんて、ろくなものがない、
と思ってます。エンジンオーバーホールまではいかなくても、
冷却系/足回りのリフレッシュはMUSTだと思ってます。
>・年間1000km台、10年近くで1万km乗って(この10年の実績その物)、
> 距離より経年であちこち傷んで整備に持って来られても絶対部品
> 無い、もう枯渇しかかってるんだから(言われて見ればそうかも)
でも今で買って、完璧にリフレッシュすれば、この後10年間は
そんなにメンテに苦労せずに乗れないかしら?。
>じゃあ、非SP仕様で20万から有るのはどういう層に売って(売れて)
>るの?という疑問に対しては、短期でダーっと乗って、直さず次!
>って感じの(決して、私みたく乗り方忘れたくないので未練たらし
>く辞めたくないタイプで無く)だそうで。
そういう乗り継ぎ方する人、少なくみたいですね。そんな乗り方
していて、あのバイクはどうの、あのクルマはどうの、
ってインプレッション言うのはひかえてほしい (;¬_¬)
そんな状態の中古で、そのバイク/クルマの本来の乗り味が語れる
はずがないと思う。
>うーん、となっていたら、あなたのような人は(とは口に出さない
>が)大抵ああいうのに...と、ズラっと並んだ「ビッグスクーター」
>を指さされました。
ビッグスクーター乗っている人、多いですね。あんなのどこが魅力的
なのかしら?(-o-; 足投げ出して乗って。2輪は楽して乗るもんじゃ
ないでしょう。もっと、スポーティーライディングをしようよ!。
まあ、人の趣味だから、いいんですけどね。
--
Webページ見にきてねヾ(^v^)k↓
http://eng-oil.hp.infoseek.co.jp/
http://ohsaki.hp.infoseek.co.jp/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735