きょうぐろ <egg...plants@k1.glass.com> wrote
in message <0sC0e.12$2T5.3@news1.dion.ne.jp>:
> 蛇足ですが、KDDIのカスタマーサービスのお姉さんは、「きょうぐろ
> がクレジットカード払いを拒否(預金口座をゼロにしておく)した
> 場合は、当社から請求書をきょうぐろあて発行します」と言っていました
> がこれはありえない話なんですね。(銀行口座払いのケースと違って)

有り得なくないどころか、それが基本なんですがね〜

この場合、債権者はKDDI、債務者はきょうぐろ氏、VISA も Citi も債権者と
債務者を繋いで、債務解消するサービスを提供しているだけですから、
VISA が立替払いをすれば債務は VISA に移行していますが、債務者が支払わ
ないことがハッキリすれば、VISAも立替しないけど、その場合も債務は
残るから、KDDI は債務者に直接請求書を送付するだけの話でしょう、、、

いずれにせよ、KDDI の請求が正当な物かどうかを確認するのが先決、
citicard がヤクザだの何だのと言うのはお門違いも甚だしいと思いますがね、

KDDIにしろ、VISA、citicard何でもそうだが、契約約款はちゃんと読まんとね、