KGK == Keiji KOSAKAさんの<d0c548$2hf$1@film.rlss.okayama-u.ac.jp>から
>>> その源泉はRFCなわけ。
>
>> その源泉を知らなきゃならないのはニュースリーダーの製作者であってユー
>> ザーじゃないでしょ。
>
>普通に設定すればRFC準拠になるようなMUAしか使ってないのだったら、それで
>いいです。
>が、実際にはそうでないMUAもあるし、部分的にRFC準拠に設定できないMUAさ
>えある。
>そのような状況では、ユーザ側がRFCの必要な部分を知って、それに従って対
>処する必要があるわけ。
># ちゃんと設定するとか、そのMUAを捨てるとか、MUA製作者にクレームを入れ
># るとか。

そんなのが「憲章に書くような話」なのかい?

>で、疑問を持ったときにとりあえず参照する文書を一つ挙げるとしたら、この
>場合はRFCが一番いいんじゃないの? 源泉だし。
>もちろん、fjとしてちゃんとした解説を作って、それに従うってのでもいいん
>だけど。
># まあ、そうなると、ポリシーじゃなくてガイドの話になるけどね。

だったら、ガイドを書きたい人がガイドを書けばよろしいのでは?


-- 
wacky