Re: お蔵入りギミック
From article <squk6pigz4r.fsf@stellar.co.jp>
by manmos@stellar.co.jp
> In article <cuc15q$r8q$1@news.spring8.or.jp>,
> Masahiko_KODERA <kodera_m@cool.odn.ne.jp> writes:
>
> > REVだかは継続してると見るべきなんでしょうか? 二輪用Vテックが有る
> > と風の便りに聞いた覚えはあり、「ドッカン」なギミックではもはや
> > ないならこれは別物と見るべきかもと思うのですけど。
CB400SFあたりについているVTECはエンジン回転数によってバルブ・タイミン
グでなく、作動バルブ数(2,4)を切り替えるものなので四輪のVTECよりはREVの
子孫と言った方がいいものです。
二輪エンジン用の可変バル・タイといえばHONDAではなくSUZUKIのBandit400/
250あたりに一時期ついていたVC機構でしょうか。
> 16インチも乗りました。(カタナII)
Kawasakiは前後輪16インチってのをやってましたね。GPZ250Rもそうだったの
ですが、たしかに小回りが効くような気がしないでもなかったのですが、自動
二輪も初めてだったのでよくわかりませんでした。^^;
--
恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed,
ebata@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by!
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735